10月17日に行なった、韓国料理の際に

えごまの葉のキムチをつくりました。


作ったえごまの葉はおみやげにお持ち帰りさせていただきました。


持ち帰ってすぐに何枚か食べたのですが、何枚かは、食べずに

冷蔵室でしばらく寝かせていたのです。

しばらくといっても、一ヶ月以上、気付いたらたってしまっていたのです。


昨日、食べようとして、タッパを開けてビックリ!


多分、真っ黒?と恐る恐るでしたが、なんと、緑そのままの色の

えごまのキムチが、まろやかな味に益々レベルアップした熟成感の

ある味になっていたのです。


なんとも言えず、おいしくて、全部食べてしまいそうだったのですが

、もったいないので、まだ、少し残してあります。


ちょっとボケてしまって残念な写真ですが、作った当実のえごまのキムチです。

アジアン料理教室のブログ




これが、現在のえごまのキムチ。

アジアン料理教室のブログ



緑鮮やかです。しかもお味とってもいいです。おいしいです。早速、新大久保に行ってえごまを購入して再び作ろうと思います。


さて、作り方


材料


えごまの葉20枚

唐辛子

ナンプラー

醤油

お水

砂糖

長ネギ


作り方


①唐辛子小さじ三分の一、ナンプラー5cc、醤油15cc、水30cc、砂糖小さじ1強、ネギのみじん切りを

混ぜて、たれを作る。


②えごま一枚ずつに①を塗りつける。


1ヵ月たっても新鮮な色のえごま!これは、体に良いこと請け合いです。