おかやまマラソンの裏で赤穂シティマラソン | 兵庫・姫路|オーダーメイド・インソール・巻き爪・タコ・魚の目ケア専門|足楽(あしらく)のブログ

兵庫・姫路|オーダーメイド・インソール・巻き爪・タコ・魚の目ケア専門|足楽(あしらく)のブログ

靴の中敷(オーダーメイドのインソール)作製技術者、タコや魚の目・巻き爪ケアセラピストの原勇一郎の日々の徒然。靴屋より足とカラダの事に詳しく、お医者さんよりも靴の事についてプロフェッショナルな知識と技術で、お客さまの様々な足と身体と靴のトラブルと格闘中・・・

アクセス有り難うございます。
シューフィッター フットケア・スペシャリスト 巻き爪ケア オーダーメイド・インソール作製技術者
兵庫県 姫路 足楽(あしらく) 原 勇一郎です。

 

 

今日は「おかやまマラソン」が開催されていました!

 

晴天に恵まれて、暑いくらいだったのではないでしょうか??

 

参加されたランナーの皆さん、お疲れさまでした(^ ^)

 

 

その裏で、私は「赤穂シティマラソン」に初参加し、

人生で2度目のハーフマラソンを走っていました(^ ^)

 

 

昨日までは走るモチベーションが低く、

(基本的にハーフにはあまり興味がないので)

寒くなりだしてから気管支の調子がイマイチだったので、

DNSしようとも思っていたのですが、

昨日は赤穂マラソンにエントリーされているお客さまがインソールを作りに来たのと、

赤穂にお住いのHさまから「走るんやったら応援するでー」というメッセージを頂いたので、

今朝起きた時の調子をみて参加する事に。。。

 

起きると、

身体の調子も普通で、

天気も良かったので、

3週間後のフルに向けての練習として、

今回は出走する事に(^^;;

 

走るけれど、

無理せずに8割位の力で走って、

余力を残してゴールするようにと、

スタート前は思っていたのですが…。

 

いざスタートラインを越えて走り出すと、

周りのランナーさんに引っ張られてしまい、

いつもの練習以上のペースで走っていて、

「こんなペースで走った事ないで〜」と思いながら、

最後まで我慢しながらのレース(^^;;

 

ラスト2キロ地点で、

応援に来てくださっていたHさんがコーラを渡してくれて、

お陰で生き返った感じになり、

最後まで失速せずに頑張れました(^ ^)

(Hさん、ありがとうございました!!)

 

結果、自己ベストを2分ほど更新し、

1時間38分49秒(グロス)。

 

今年の正月にハーフを走った時には

「100分切りなんて絶対に無理」と思っていたのですが、

それなりに走力は上がっていたようです!

 

 

今回のハーフではフルに向けての幾つかの課題も見えたので、

参加して良かったです(^ ^)

 

沿道の応援の皆さま、

ボランティアの皆さま、

運営に携わった皆さま、

どうもありがとうございました!

 

皆さんのお陰で楽しく走る事が出来ました!!

 

 

走り終えてからスグに姫路に帰ってきて、

2名の来客の予約があったので、

インソール作製の業務を行いましたが、

疲労感と空腹感に耐えるので大変でした(^^;;

 

明日と明後日は疲労抜きの為に、

ランニングは休もうと思っています(^ ^)

 

 

お読み頂きまして、ありがとうございました。

シューフィッター 

フットケア・スペシャリスト 

オーダーメイド・インソール作製技術者

足楽(あしらく) 原勇一郎  

 


アメーバ足楽(あしらく)のホームページアメーバ

営業時間や場所などのご案内はコチラ

 ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
  巻き爪 陥入爪 などのネイルケア
  足裏のガサガサ 角質 タコ 魚の目などで
  お悩みの方はコチラ
 ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

【お問い合わせ】 080-3118-1004
  応答がない場合、コチラからご連絡を致しますので、
  非通知設定を解除してお電話をお願い致します。

メールでのお問い合わせはお問い合わせフォームからのご連絡をお願いいたします。

 

 

クリック、プリーズ、とても励みになります!!

にほんブログ村 健康ブログ フットケアへ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ

ブログランキングに参加中です
一日一回、応援クリックをお願い致します。

 

ペタしてね 読者登録してね