こんにちは、楠田かよです。

「にじみ絵ってはじめて~」という方へ。どんな風にして描くか、簡単にアップしますね。

{68B4B558-F461-40B6-A663-EDEA4303946B}

 

まず準備するもの(紙・えのぐ・画板・筆・スポンジ・筆洗い用のビン・絵具用のビン・筆拭き用古タオル)

 

紙は水彩画用の紙を使います。

画材屋さんや大きな文具店で売っています。「水彩画用の紙をください」っって言って聞いてみてくださいね。

 

絵の具はシュトックマーの水彩絵の具を使います。

ドイツ製ですね。これはちょっと売っているところが限られてきますね。。シュタイナー教育の画材やおもちゃを扱っているお店で聞いてみてくださいね。

 

えのぐはビンにとって、水に溶かして使います。

 

紙片にとって色の濃さを見ています。

 

紙は浅いバットか広めのシンクに水をはって、しばらく浸しておきます。


破れないようにそっと引き上げて水を切り、静かに画板にのせて、スポンジでやさしく表面の水分をとります。


 

さ、静かな邪魔の入らない場所で描きましょう。


今日はこんな感じで描いてみましょう!

 

まずは黄色から。(今回、縦向きに描きます)

紙のちょっと上の方に黄色を置いて、外側に向けてぼかします。あたたかい光が広がる感じ。

だんだん光を広げていきます。

 

下の方に青を置きます。青の部分が光を押し上げている感じ。もしくは青(闇)の中から光が生まれた感じ。

 

青の部分を濃くしていきます。必ずしもこの通りの形でなくてもOK。自由に楽しんで。光の中にあたたかさを入れます。中心部に赤を置いて、

 



「紙は何を使えばいいですか?」「普通の絵の具ではだめですか?」「どれくらいの量を水に溶かせばいいですか?」「何回やってもうまくいきません」「紙がぽろぽろはがれて汚くなります」等々たくさんのご質問をいただきます。

 

大人の教室ではそういうご質問にもお答えしていこうと思います。

 

2月は17日(土)東京で、25日(日)福岡で、にじみ絵と手仕事の1day体験教室を行います。一度体験してみませんか?

 

雛人形大人のためのシュタイナー教室

↓↓↓

初開催❣️にじみ絵手しごと講座 in 東京❣️やります!
(残席2名になりました)

日時: 2月17日(土)10:30〜15:00(昼食休憩を含みます)

場所:都内港区白金高輪駅近く(参加の方にお知らせします)

詳しくはこちら

 

福岡教室は2月25日(日)に同じ内容でおこないます(*≧∀≦*)
↑↑↑詳細は上のリンクからどうぞ。

教室でお会いできるのを楽しみにしております。