天道 | 遊行楽紀行 ~風のささやき 水の行く末~

遊行楽紀行 ~風のささやき 水の行く末~

季節、暦、時事をみつめて、気ままに書き綴ります
吹く風と流れる水、自然のあるがままを訪ねて
小さな「幸せ」「豊かさ」「健康」は身近に
考え方の整理整頓で「明日」「生き方」「行動」が輝きます
心豊かに 笑顔で そして健康に

---天道---
 天道は年月にあります。吉意を高め、凶意を緩和させます。天道は「陰陽道の方角神」と説明されるように「神」の文字を補い「天道神」とも言われています。もともと中国よりもたらされた暦にあった考え方で、神仏を当てはめ神道では素戔嗚尊、仏教では本地垂迹説より薬師如来とされています。

 年の天道は、方位を15°づつに24分割しその年の干支の30°右周り先の方角ラインです。方角ラインとは、下図のように向き合う2つの方角両方が天道です。

実践!気学風水【風のささやき 水の行く末】


月の
天道は下図の通りです。実践!気学風水【風のささやき 水の行く末】


実践!気学風水【風のささやき 水の行く末】





























人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング