浅野塾アドバンスコース2期生の受講生の声 吉野幸子さん (千葉県・OL)  | \3年以上同じ会社で活躍した女性へ/どこにいけば私が本当に必要とされるかわかるノウハウをお届けします。

\3年以上同じ会社で活躍した女性へ/どこにいけば私が本当に必要とされるかわかるノウハウをお届けします。

『仕事はこのままでいいのか。私らしい人生を進んでいるか』
ふと頭を持ち上げてくるその迷いをエネルギーに、はっきりと自分の価値を掴まえましょう。
本気で自分の人生を動かし、求められ、あなたを社会に活かす力を手にします。


『周囲の価値観に合わせて生きて来た私。長年それ
を続けているうちに、自分の感情を見失っていました。
何が好きで何が嫌いか、その判断すらはっきりとでき
なくなっていたのです


吉野幸子さん(神奈川県・OL)
:浅野塾アドバンスコース2期生 

私が浅野塾に出会ったきっかけは、twitterでした。たまたま見つけた「浅野ヨシオ」という人。会ったこともないのに、浅野さんのツイートは「これって私のこと?」と思ってしまうほど、心に刺さりました。
その頃の私は、ものすごく自分に自信が持てませんでした。当時私には、人生と向き合わなければいけないほど重大な事が起こっていて、ずーっと考えてはいるものの、一向に出口は見え
ず、長い長いトンネルの中にいるような、そんな気持ちでした。

周囲の人たちは私のことを認めてくれていました。仕事でも一目置かれた存在だったと思いますし、友人にも恵まれ、周りから見れば何不自由なく、幸せな人に見えていたと思います。
でも、それは周囲の価値観でしかありません。自分自身が心から幸せを感じられないと、意味がありません。自分を幸せにできるのは、自分しかいません。

そこまで気づいて、思ったのです。

・・・私の「幸せ」って何だろう?

周囲の価値観に合わせて生きて来た私。長年それを続けているうちに、自分の感情を見失っていました。何が好きで何が嫌いか、その判断すらはっきりとできなくなっていたのです。 私が浅野塾に求めたのは、今思えば「自分という人間を知ること」だったのかもしれません。

受講中の4ヶ月間は、毎日浅野塾のことを考えていました。通勤中も、仕事中も、浅野さんの顔がふわふわと頭の中をよぎります。四六時中、こんなに同じ人のことを考えていたのは初恋以来です。笑

自分と向き合うワークは正直つらいです。出勤前、カフェで自分史を書いていると急に涙が止まらなくなり、目を赤くして会社に行ったこともあります。だんだん自分の強みなんか何もないように思えて来て、挫折しそうになったこともあります。でも、そんなときでも浅野さんだけは信じてくれました。

「吉野さんには絶対に価値がある」

気休めではなく、本心から言ってくれているのがわかり、自分を信じる勇気をもらえました。


浅野塾は、講義の外にもドラマがあります。私の場合は、3回目の講義が終わっても、自分の強みとなりそうなものが見つけられずに焦りました。「私には本当に強みなんて無いかもしれ
ない。浅野さんは何かあると言ってくれてるけど、史上初の、"本当に何もない人"だったらどうしよう?」こんなことを考えて、本当に落ち込みました。

でも、浅野さんが信じてくれているのに、諦めるわけにはいかない!と、ワーク以外でも自分を探求する作業を始めるようになったのです。そうすると、だんだんと自分の一貫性が見えてきて、道筋が見え始めたのです。

思い出したくないような過去の出来事も、今の自分を作るうえで必要なことだったんだ、と気づけるようにもなりました。そうして自分を受け入れられた時、「これが『幸せ』っていうことなのかもしれない」と思えたのです。

自分が生まれた環境、起こった出来事、出会った人たち、全てに意味があった。そのことに気づいた時、今までびくともしなかった大きな岩が、「ゴゴゴゴ・・・」と音を立てて動き出すような感覚をおぼえました。

今は、これまでないがしろにしてきた自分の感情を大事にして、生きたい人生を生きよう、という覚悟ができました。人から何を言われても「これが自分」と胸を張って言えるように。
ずっと抱えてきた、余計な重い物を捨てた今、何だかとてもスッキリしています。これからは、自分を本当の意味で大切にしていこうと思います。自分の未来にワクワク・ドキドキできるようになったことが、一番の成果です。

今、一歩踏み出そうかどうか迷っている方には、全力でお勧めしたいです。「人生が動き出す」という感覚を、是非味わってほしいと思います。きっと、忘れられない4ヶ月になりますよ!

□吉野幸子ブログ 『チョコレートの箱の中には何がある?』
http://ameblo.jp/enjoyosachi/