もーね、やばいぜ。玲たん。




夏休みに入ってから1週間程経ちましたが、食欲不振で2㌔程体重が落ちまして(;・∀・)




いや、体重が落ちたのは喜ばしいことやけど、とにかく食べたらすぐお腹痛くなって、あんまり量が食べれないってゆーね。




お腹は減るけど、食べ物を目にしても食欲が沸かない~~・・・。[壁]ノ_・。)





最初のうちは夏バテやなと思ってたんですが、さすがにここまでずっと夏バテが続いたこととかなかったんだよなぁ・・・。




私結構タフなんでw(睡眠時間さえあればw)




んで、思い当たる原因が1つ・・・。





それゎ・・・・、担任の先生。




私、進学クラスなんで、これまでは大学進学希望やったんですが、進路変えて、専門学校にしますって言ったら、いきなし、困った顔された(;゚Д゚)




えぇ~~~??って感じの顔された。




んで、更には、「もしよ、専門学校出て仕事始めて、体壊したりとかして帰ってくるとして、帰ってきても同じような仕事に就けるとは限らんで」って。




最初はね、心配してくれゆうがかなと思ったんやけど・・・、いくらなんでも、これ極論すぎるでね(;・∀・)




そんな事言い出したら、県外に就職する人とか、大学進学の人でさえ、「体壊したらどうするが?」って話になるぢゃん(;´∀`)




んで、そんな感じで先生、「もうちょっと、幅広く選択できるように、短大とかでもいいき考えてみない?」とか言い出した。




いや②、大学行っても、就きたい仕事に就けそうにないき、専門学校に行こうと一代決心をしたんですけど?




これでも、ちゃんと就職やら、資格やらの事考えて至った、私なりの結論なんですけど?




もう・・・。何なんだ。




友達も、大学から、公務員に進路変えた子おって、その子も大学すすめられたって言ってて。




他の友達も「何か、あの先生進学率とかだけにこだわっちゅう気がする」って言ってて。




何か、最初は確かに、心配しゆうがかな~と思ったけど、大学行かせたいだけな気がしてくるような事しか言わんし、あの先生。




大学かなって思ってたときと違って、専門に決めてからは、就職の事までちゃんと考えれる様になって、せっかく清清しい気持ちになっちょったのに。




大体、舞台照明さんとか音響さんとかやし、ミュージシャンになるってんじゃねぇんだ。



そんな博打なことしようとはしてないし。



堅実に、技術を身につけて、好きなことの側で仕事がしたいだけ。



先生が心配するような事1つもないと思うがやけどな・・・。




大学行ったら、遠回りになるし。




何か、あの先生は大学以外の進路には困った顔する。




で、こっちもそんな顔されると、自分がわがまま言いゆう気がしてくる。



けど、よく考えたら、他のクラスの人は普通に専門学校の人、おるワケで。





んで、公務員志望の子と話したんやけど、「やっぱよ、気にせんでいいがぢゃない?やりたいことに進むってのは良いことやん?気にせんのが一番②!!」って言われたっす。



でも、私、気にする性格ww




でもね、大学は何となくやったけど、専門学校って決めてから、目的意識がちゃんと自分の中にあるのを感じるき、これで間違ってないと思うッ!!







けんど、この担任からのストレスには弱ったな・・・。



ダチん子も「何で、否定的なんやろうねぇ・・・。担任やったら後押しとかしてくれそうやのにね。ってか、隣のクラスの先生やったら絶対、そんなグチグチ大学にこだわったりせずに、あっさり応援してくれそうやのにぃ。」って言ってましたから。




あぁ。担任を変えてくださぃ・・・。