そーいえばね、うちの親父、今年の4月に仕事辞めたんすよ。




もちろん、定年退職とかじゃなく、辞めさせられたわけでもなく、“上に怒られてばっかで嫌になったから”。




もーね、(゜Д゜) ハア??って感じやったけど、止めても聞きそうになかったから、何も言わなかった。

今は何も言わなかったことを後悔してる訳やけど。




で、お母さんとお父さんで、仕事を辞める時に約束したらしい。




「仕事探す間とかね、家におる時に、昼間に酒飲まない」ってゆー。




もちろん、守られる気配はなくて。




私、朝からビールを飲んでる親父を何回も見た。








んでね、この前、専門学校のパンフレット見ながら私は「早く仕事探してや~。お金ないがで!!私、やりたいことできんやん!」って言ったんです。




するとね、親父逆切れ。




「しつこいッ!!そんなに何回も言うなや!!」




(゜Д゜) ハア??(゜Д゜) ハア??(゜Д゜) ハア??





もう、ふざけんなって感じで。




この3ヶ月間、あんたは1社でも面接を受けに行ったりしましたっけ?




仕事辞めるんなら、禁酒、禁煙くらい自分で進んでやるもんじゃねぇ??




酒もタバコも減る気配なしやし。




仕事がすぐに見つからないのは分かってるのに、どうして辞めたりするがよ??




私、今が一番大事なときやのに。




あと2年くらいどーして頑張ってくれんがよ。



2年どうにかなれば、あとは自分でどうにかなるけど、今の私に専門学校行けるだけのお金なんて自分で用意できるわけないじゃん。




確かに、親父に対する言い方がきつかったかもしれん。



けど、どうして私が怒られないかんわけ??



超お金かかる、酒やらタバコやらやめるくらいの責任とれぇやッ!!



もう、マジ涙出てきた。




けど、友達とかには軽~く「親父がねぇ、仕事辞めちゃったのよ~~ん」とか、チャラけて言ってしまう。




真剣に相談できん。




ホントは、めっちゃ悩んじゅうのに。




自分ではどうしたらえぃか全く分からん。




どうしたら、私はやりたいことやれるがやろう。






何か、最近ブログ書くときは、泣き上戸や・・・。