パラレルワールドを旅してきました。

辻 稔子さん主催の、

10日 パラレルワールド シェアパーティー

 


11日 五日市造幣局見学ツアーに参加してまいりました。

この会には北は秋田、南は熊本、全国各地から

もちろん広島からの参加者も多数いらっしゃいました。

まさに、『枠を外し、距離を越えてつながる♪』パーティーでした。

その中で、主催にかかわる方々から、

パラレルワールドシフトの体験談を聴くことができました。

やはり体験談、経験からのお話しというのは深いですね。

お話しされる方は声を詰まらせ、

聴く側も涙を浮かべてのシェアとなりました。


パラレルワールド、
最初は自分とはまだ無関係で体験のないことだと思っていました。

けれどもお話しを聞いていく中で、ひょっとするとあれも、これも、

私の中でのシフトではなかったかと気がつくこともできました。

例え小さなことであっても、

人としての成長の軌跡が一つのシフト。

またシフトのための最終キーワードは、

愛と感謝

(これは私の主観ですが)

そんなことを感じていると、反省も然り。

たくさんの教えがありました。


そんな精神的にも意義深いパーティーではありましたが、

会場もゆったり素敵な場所。

ドレスコードもフォーマル。

いつもよりおシャレして行きました。(*^▽^*)


 

 


そうそう、そのために私、ダイエット宣言もしていました。f^_^;

そのかいあって、ワンピースも無事着ることができました。('-^*)/

前日からも、お顔そりエステにネイルサロン。

気合いもいれましたよ。


またパーティーに会場でのフォーマルでの気づき。

これは折々書きますね。(^ε^)♪


そして、造幣局ツアー。

 


ここも、広島に住みながら一度も見学したことがない未知の世界。

足を踏み込んでみると面白い。

お金か物かの境界線は?!

そんなことを学んできました。


未知な方々と、未知な場所との遭遇。


私のパラレルワールドの旅も入り口かもしれませんね。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

そんな深い二日間を楽しく過ごせて幸せでした。

これも家族に感謝です。