幼稚園お弁当スタート | いろはにほへと

幼稚園お弁当スタート

 

火曜日、ついに幼稚園のお弁当がスタート!

ちょうど同じ日にかけるも学校の遠足予備日でお弁当持ち。初の3個のお弁当作り。



幼稚園からのお弁当に関するお便り、A4サイズで色々書いてありました。

要約すると、食べにくいものNG(チャーハンや焼きそば)、主食はおにぎりやパン等の

手で食べられるものが望ましい、ピックやデザート系はNG、色の濃い野菜と魚や肉など

バランス良く。

書かれたものを意識して、いつも食べなれたものを中心に作りました。


 


おにぎり、唐揚げ、ブロッコリー、かぼちゃ煮付け、切干大根。

家ではエジソンのお箸のあーちゃん。幼稚園には普通のお箸しか持参できないため、

どうなるかなと心配でした。帰ってから聞いたらほぼ手で食べたそうです(汗)

せめて年少の間はフォークを許してもらえたらと思いましたが、園の考えもあるので

お箸で食べやすいものを入れるようにしないとだなぁ。


かけるはからあげたっぷり2段弁当。


 

夫はいつもの3段弁当(おかず、ご飯、味噌汁の3段)

 
全員がお弁当箱を空にして帰ってきてくれました。

幼稚園のお迎えが1時間半遅くなっただけでも余裕ができました。(でもまだ早帰り)

完全な1日保育が始まるまではまだありますが、お弁当ライフを楽しみたいと思います。