②必要最小限の音楽知識を覚えよう | 初音ミク Project DIVA F F2nd エディット譜面作成講座     《DIVA - NOTE》
 
次は必要最小限の音楽知識を解説するよ

音楽知識といっても難しいものじゃないから苦手な人でも大丈夫だよ



DIVA - NOTE

エディットモードに入ったらこの画面になるよ






DIVA - NOTE

1小節とか2小節とか表示されてあるけど
その小節が始まるところの太めの黒い縦線のところを1拍目
次の細めの黒い縦線のところを2拍目・3泊目・4拍目というよ

4拍1セットで1小節だよ












DIVA - NOTE

1拍目・2拍目・3拍目・4拍目・・・のところにターゲットを置いたよ

このリズムが4分音符のリズムだよ
1小節を4つに分けるから 『4分』 だよ






DIVA - NOTE

Rスティックで拡大して見るとこんな感じ












DIVA - NOTE

今度は1小節に8つターゲットを入力してみたよ
このリズムが8分音符のリズムだよ






DIVA - NOTE

拡大するとこんな感じ
4分音符の時より2倍細かく入力されてるよ












DIVA - NOTE

今度は更に細かくて、1小節に16個ターゲットを入力してるよ
このリズムが16分音符のリズムだよ






DIVA - NOTE

16分音符のターゲットの入力は
Rスティックで拡大してからじゃないと入力できないから注意してね












音楽知識はこれにて終わり
解説でも用語として使っていくから最低でもこれだけは覚えておこう
もっと詳しく知りたい時は音楽サイトで調べてみよう