鮪の刺身用ブロックが特価だったので
ねぎまを作ってみました。
 
「ねぎま」は、葱と鮪の鍋の事らしいけれど
一般的な見解は、串焼きですよね。
私的には、焼き鳥の鶏肉と葱の串焼きだわ。
 
 
●ねぎま
 
 
(材料2人分)
 
鮪刺身用ブロック - 200g
塩麹 - 20g
 
長ねぎ - 1本
 
胡椒 - 少々
サラダ油 - 適宜
 
※おろしダレ
大根おろし(鬼おろし) - 70g
長ねぎのみじん切り - 大さじ2
塩麹 - 小さじ1
寿し酢 - 小さじ2
ごま油 - 小さじ1
胡椒 - 少々
 
(作り方)
1 鮪を串に刺す大きさに切り塩麹を塗り付けて
  冷蔵庫で4~5時間措く
 
2 おろしダレの材料を合わせておく
 
3 長ねぎを鮪の大きさに合わせて切って串に刺し
  サラダ油を塗る
 
4 グリルパンに3を並べて蓋をして弱めの中火で
  加熱して、厚みの1/3ほど白っぽくなったら裏返す
 
5 8分通り火が通ったら盛り付けて胡椒を振る
 
 
 
 
肉厚だと美味しいですねぇ。
おろしダレを、たっぷり乗せて頂きました。
添えたのは、キクイモの甘酢醤油漬けです。
 
作り方は、
良く洗ったキクイモ6個を5㎜厚さに切って
らっきょう酢50m、醤油 大さじ1、蜂蜜 大さじ1弱と
一緒に密閉袋に入れて冷蔵庫で保存します。
 
ポリポリと食感も良いですよ。
 
 
今日もお付き合い有難うございました。
 
 
 
 
 
 
 
どくしゃになってね…