昨日の午後から降り出した雨がお昼前には上がりましたが、

蒸し暑さが残ってなんとも不快ですね。

 

楽しみな行事を挟みつつボリュームのある仕事を

コツコツとこなして行っております。

 

その楽しみな行事が、またひとつ追加

先月の同窓会で19年振りに会った

広島在住女子と、来月ランチ会をすることが決まりました。

どんな話が飛び出すかな~

彼女たちとは、中学・高校と同じ学校に通ったけど

中学時代の思い出が圧倒的に多い私です。

さて、彼女たちはどうかな?

 

お料理に参りましょう。

 

 

●白茄子と若イカのXO醤炒め

 

 

(材料2人分)

 

白茄子 - 1本 (乱切り)

ピーマン - 3個 ( 〃 )

パプリカ - 1/3個 ( 〃 )

 

◆エノキタケ - 20g

◆生姜のみじん切り - 大さじ1

 

若イカ - 200g

 

※合わせ調味料

XO醤

紹興酒

みりん - 各大さじ1

鶏がらスープの素 - 小さじ1/2

水 - 大さじ2

片栗粉 - 小さじ1

 

サラダ油

 

(作り方)

 

1 若イカは、ゲソを引き抜き内臓と目玉を

  取り除き食べやすい大きさに切る

 

2 フライパンにサラダ油を大さじ1入れてパプリカ・

  白茄子を皮を下にして並べて弱めの中火にかける

 

3 茄子に焼き色が付いたら裏返して1~2分

  加熱して取り出す

 

4 フライパンにサラダ油大さじ1を追加して

  エノキタケ・生姜・ピーマン・1を入れて炒める

 

5 ピーマンの色がきれいになったら茄子を戻して

 合わせ調味料を加え強火で絡める

 

 

 

 

 

若イカとピーマンは、火の通りが早いので

最後は、サッと炒める程度で出来上がります。

 

 

 

今日もお付き合い有難うございました。

 

 

 

 
 
 
どくしゃになってね…