浜田産の鯖の開きは、優しい塩加減で

お気に入りの食材の一つです。

 

焼いて大根おろしと一緒に食べるのも美味しいのですが

ちょっとひと手間加えてみました。

 

 

●鯖の開きで焼きびたし

 

 

(材料2人分)

鯖の開き - 2尾

 

■新玉ねぎ - 1個 (薄切り)

■人参 - 2cm (千切り)

■セロリ - 1/2本 (斜め薄切り)

■塩麹 - 小さじ2

 

※つけ地

寿し酢 - 大さじ2

水 - 大さじ2

みりん - 大さじ1

白だし - 大さじ1/2

生姜のすりおろし - 大さじ1/2

GABAN香草 - 小さじ1/3

 

青ネギの小口切り -大さじ2

ミディトマト - 1個 (薄切り)

ごま油 - 少々

 

(作り方)

 

1 ■をビニール袋に入れて良く揉み10分位おく

 

2 鯖の開きをグリルで焼く

 

3 1を良く絞ってつけ地に浸す

 

4 焼きあがった鯖の上に3を汁ごとかけて青ネギを盛る

 

5 トマトを添えてごま油をかける

 

 

 

 

 

生の香草はNGですが、このパウダーなら大丈夫でした。

 

ふっくら焼けた鯖をほぐして野菜と一緒に食べると美味しいですよ。

 

 

今日もお付き合い有難うございました。

 

 

アジアン料理レシピ
アジアン料理レシピ  スパイスレシピ検索

 

 

 

 

 

 
 
 
どくしゃになってね…