今晩から冷え込むとのこと

ストーブを出して・・・・

ヒートテックのレギンス始めました。


ブーツも出して、冬支度OK

暑いよりは、寒い方が好きだけど暖房が苦手なので、

冬の飲み会は、ちょっと苦労します。

どのお店も暖房効かせ過ぎなんだもの~

今年も困った季節の到来です。


さて、お料理は秋鮭を使ったチャンチャン焼きに

自家製塩レモンペーストを加えてみましたよ。



●レモン香る鮭のチャンチャン焼き




(材料 2人分)


秋鮭 - 200g

塩麹 - 20g


■キャベツ - 4枚 (ザク切りにして500Wのレンジで1.5分加熱)

■玉ねぎ - 1個 (薄切りにして500Wのレンジで2.5分加熱)

■人参 - 2㎝ (千切りにして500Wのレンジで40秒加熱)

■しめじ - 1/3房


ネギ - 青い部分の細切り1本分


サラダ油 - 大さじ2

バター - 10g


◆味噌 - 大さじ2

◆塩レモンペスト - 大さじ1

◆酒 - 大さじ2

◆砂糖 - 大さじ1.5

◆みりん - 大さじ1


(作り方)


1 秋鮭の中骨を取って2㎝厚さに切り塩麹を塗りつけて

冷蔵庫で4~5時間措く


2 ◆を合わせておく


3 1の塩麹を落として、熱したフライパンにサラダ油を入れ

両面をソテーする


4 グリルパンに3を皮を下にして並べる


5 鮭の周りに■を入れ込み合わせた◆を鮭の上にかける

(全部入れると多いので少し残す)


6 バターをちぎって散らす


7 フタをして弱火で7~8分加熱しグツグツしてきたら

ネギを加えて仕上げる





これは、大当たりです。

美味しいです。

間違いないです。


野菜をレンジで加熱しておくと

水分が出過ぎなくで良いですね。

秋鮭も先にソテーすると加熱時間が短縮されます。


残った合わせ味噌は、野菜のドレッシングや

湯豆腐にかけても美味しいですよ。


この料理に合わせたのは・・・・




レシピブログのアンケートに答えて当選した

「角ハイボール缶6缶パック」


美味しく頂きました~。



今日も、お付き合い

ありがとうございました。


「旬をいただく♪秋鮭レシピ」コーナーにレシピを掲載中!






読者登録してね