来年の為に予習しておいて~って

姉から言われて購入した


ELLE a table (エル・ア・ターブル)




なんともオサレな雑誌ですこと~






7度目にして初めて行く予定のサン・セバスチャンと

久しぶりのバルセロナ

胃袋を牛さんに借りたいよ~


今回この雑誌の他の特集は、イマイチでしたが

お店の紹介だけでなくレシピも豊富

オールカラーで写真も綺麗

これから気を付けてチェックしてみたいと思います。



そんなオサレな雑誌とは無縁の我が家の食卓は・・・




●茄子と豚肉の味噌炒め




(材料 2人分)


豚肉切りおとし - 150g

塩麹 - 15g


大長茄子 - 1本

ししとう - 10本 (ヘタを取ってサッと塩茹でする)

エリンギ - 2本 (短冊切り)

新生姜のみじん切り - 大さじ1


塩 - 少々

サラダ油 - 適宜


■酒 - 大さじ2

■味噌 - 大さじ1.5

■砂糖 - 大さじ1

■みりん - 大さじ1/2

■醤油 - 大さじ1/2

■水 - 大さじ1/2

■コチジャン - 小さじ1


ごま油 - 小さじ2


(作り方)


1 豚肉に塩麹をまぶして1~2枚をまとめて筒状に巻いて

冷蔵庫で4~5時間休ませる


2 茄子を乱切りにして塩をふりかけて20分措く


3 2の水気を拭き取りサラダ油 大さじ1を熱してソテーして取り出す


4 サラダ油 大さじ1を熱して1を弱めの中火でソテーする


5 途中でエリンギを加える


6 肉に火が通ったら余分な脂をペーパーで拭き取り新生姜を加える


7 ししとうと3を加え火を強めて■を加えて絡める


8 ごま油を加えて仕上げる





豚肉の切り落としも、こうすればボリュームが出ます。

大長茄子は、30㎝くらい長さが有って1本で十分足りますよ。

皮が軟らかくて美味しかった~ ←1本42円



小鉢は、オクラとカニカマの海苔和え





ガクを鉛筆の様に切って十字に包丁目を入れて

サッと茹でたオクラを斜めに切ります


ほぐしたカニカマ


白だし+みりん+水


青海苔 大さじ1.5で和えたら出来上がり


オクラの茹で時間は、40秒くらい・・・



だいぶ風が強くなってきました。

ベランダを、もう一度点検して来ましょうかね。



今日も、お付き合い

ありがとうございました。





Elle a table (エル・ア・ターブル) 2014年 09月号/著者不明
¥750
Amazon.co.jp








読者登録してね