町田参戦記。 | アルのアルウィン日記

アルのアルウィン日記

             
 

みなさん こんばんわぁわー







敗戦のショックをBBQで切り替えた おやぢ がここに居ます。


南信地区のサポグループ 南信ペーニャのBBQが駒ヶ根で有り


昨日 パパさんはそこに参加させてもらって鬱憤をはらしてきた


反省会をしてきたらしい。


同じ山雅サポグループなのと 顔はアルウィンで良く


見かける方が多かったものか 楽しい時間を過ごしてきたらしい。


普段はあまり交流はない 他の地区のサポさんたちだけど


目指すところは同じ 応援の仕方も同じ そして 何より


松本山雅サポーター で同じなのでとても楽しかったらしい。


また 諏訪雷跳でも BBQをして他の地区のサポさんをおさそい


したいものだぁ~ ・・・ と言っていた。


それにしても 集まったサポさんの数が77名って 松本以外の


地区にも 確実にサポが増えてきている。 


                       アルでぇ~~す






さあて 今夜わぁ~  早く忘れたいけど 敗戦から学ぶ事も


多いので 試合以外の参戦記をかいていきます。


ちなみに 昨日のエントリーで 平常心を装ってなるべくフラット


に書いたつもりだけど 内心は悔しくて・・ 悔しくて・・・ 悔しくて・・


たまらない。 でも もう結果は出ているし完敗だし ・・・。


また 気持ちの上での参戦記は別で書くとしましょう


・・・・と ニセ天気予報士 のおやぢが言ってた。


ねっ みなさん みごとにはずれたでしょDOCOMO


何ぁ~にが 気温24度なものか 暑くて・・暑くて・・  ボクわぁ~


熱中症にかかって また 入院しなくちゃいけないかと思った。


アルポンのアルウィン日記

朝8時前の談合坂SAです。  こんな時間にサポさんは居ないだろうと


油断をしていたら 「アルちゃん?」 と声をかけられた。


えっ? 我が家以外にも こんなに早く来る物好きが・・・ あっ いやっ


熱心なサポさんがいるのかぁ~ と思ったら  他にも いっぱい・・いたDOCOMO


完全に油断していたボクわぁ いつものご挨拶 ”べろぉ~~ん” を


し忘れ・・・orz  そういえば 顔も洗ってなかったあせる


アルポンのアルウィン日記


スタバに 恒例 ”キャラメル・プラペチーノ” を買いに行ってるママさんを


ボクわぁ~ 良い子で待っていた。  近くを通る人間の子供が。。。


「あっ・・わんわ・ わんわ」 と 言ってこっちを指差した。 ボクわぁ


すかざず ”わんわ じゃない アルでぇ~す” と言いたかったが ちびっこな


ものか 我慢をしてやった。


すると 親が ”真っ黒だねぇー 目がどこにあるか?わからないねぇ~”


”クマさんみたいだねぇ~” って・・・・。


こらぁ~~びっくり  ほっとけ!!




 

そして 無事到着しました ↓
アルポンのアルウィン日記


まだ 早すぎたか スタッフもだぁ~れもいない 午前9時。


アルポンのアルウィン日記


ボクわぁ~ ニセ予報士のパパさんが ”雨が降るぞっ” って言うものか


それでは・・・ とママさんに連れられて 早めのお散歩に。。。


”誰もいないねぇ~” と言いながら歩いて  ふと前を見ると目


だぁ~れも・・・いたっ1   カブトムシ。 


しかも オス。。  広場の真ん中でラジオ体操でもしていたのか?


パパさんは 周りをきょろきょろ・・・  遠くから歩いてきた男の子にあげた。


こんな 都会にもいるんだぁー 自然がまだあって 大事にしたいなぁ~


と言っていた。


その後 パパさんは 車に積んできた ”山雅チャリ”で たしか 近くに


コンビニがあった気がするから・・・と言って買出しに行っちゃった。


野津田の公園を降りて 爽快に走り ”やっほぉー”とか言いながら


下っていった (この時 帰りの事は考えていなかったらしい・・・・。)


しかし 降りて 周りを探してもコンビニがない。 


しかたないので トンネルを抜け さらに 進み。 交差点で赤ちゃんを


抱いた 若いママさんに話しかけるチャリに乗ったあやしい・・おやじ。


最初は 明らかに不審者?のような目で見られたが パパさんが方言


丸出しで 聞いたものか 近くのファミマを教えてくれた。


そして 無事に買い物をして さあ 帰ろう!


キコキコ 走ってトンネルに戻って 抜けると ↓
アルポンのアルウィン日記

”ゼルビア フットサルパーク” あれっ? 良く見ると”ミドリ”のダンマクが・・・。


そして こちらをショートカットしようと思ったが・・・行き止まり。  らしい。


アルポンのアルウィン日記

しかし 良く見ると この公園の看板。・・・・ミドリわー


もっと 大きくしてくんないかなぁ~ 下の青いやつの 倍くらいDOCOMO


ただ・・・・頭の中は回転していても


この時点で すでに パパさんの足がイエローゾーンに入っていて・・


6段変速を駆使し始める。。。


アルポンのアルウィン日記


それでも どうにもならなかった この坂あせる


行く時は調子良かったんだけどなぁ~ と言いながら 汗びっしょになって


押して上がった らしい。


足がパンパンになってやっと 西駐車場に帰ったパパさん。


”アウェイの洗礼だぁーーー。” と言っていたが チャリで行ったほうがアホ。


そして 何を買ってきたか? というと。。。。↓


アルポンのアルウィン日記


ゼルビアを食べよう!  と半分溶けた ”ガリガリ君 ソーダ味”。


ボクも 少しもらって食べてみた。 


ちべたくて うまかったなぁわー  ・・・・と


パパさんは・・・・・ 疲れてひっくりかえって瀕死の状態。 orz


アルポンのアルウィン日記


そして 12時をまわり 屋台村に行ってみると いるわ いるわ 山雅サポ。


嬉しくなってきた。 松本から こんなに仲間が来て・・ 集まって。


ボクわぁ~ ホーム用ユニに着替えて 仲間のサポさんといっしょに


出陣。


アルポンのアルウィン日記

去年より 広くなって ケータリングカーの台数も増えている気がする。


それにしても ミドリが多いなぁ~   どうやら 町田サポさんは先に


スタンドで席の確保をしてから こちらに来るものか この時は待機列に


並んでいて 少なかったらしいのだ。


ボクわぁ なぜか? ゼルビアの運営のお兄ちゃんに「アルちゃん?」と


聞かれるわ 町田サポさんにも ”アルちゃん?” と言われるわ。。。


ビックリでした。 その後 知り合いの町田サポさんにも会えて おみや


をいっぱい いただいちゃいました。 ありがとござましたぁ~わー


今回は写真はありませんが せっかく知り合えたんですから これからも


仲良く 交流をお願いしますねわー


最後に ↓


アルポンのアルウィン日記


凄いぞ 町田の運営さん。


会場のいたるところに ”この白いゴミ袋” が設置されていました。


スタンド内でもありましたが いつものクセで ゴミは家まで持ち帰って


きました  屋台村で食べた後の ゴミはここで集めているらしい。。。


うぅ~~ん・・・


「こんな 会場もあるんだ。」  と感心した。


こりゃ 町田サポさんがアルウィンに来た時に スタジアムは素晴らしいけど


ゴミ箱がどこにも無い。 って言うわけだ。


                                 アル。