皆さま、おばんです!

 

平成26年に開業100週年を迎えた東京駅。

これを機に、丸の内赤煉瓦駅舎が開業当時の姿に復元されましたが…

復元された南口ドームの中に

干支のレリーフが飾られているのをご存知でしたでしょうか?

g02193/武雄温泉楼門

 

八角形のドームのコーナーに干支が1枚ずつ飾られており、

干支が意味するそれぞれの方角に取り付けられているのですよ。

g02190/武雄温泉楼門
g02191/武雄温泉楼門
g02192/武雄温泉楼門

ところが、肝心の東西南北を示す

子(ねずみ)、卯(うさぎ)、午(うま)、酉(とり)が見当たらず、

研究者の間で長年の謎とされていたのですよ。

 

東京駅といえば工学博士の辰野金吾博士が設計した建築物。

調査対象をその後、全国の博士が手がけた物件まで広げたところ、

武雄温泉(佐賀県)楼門にそれらしきものがあるらしいとのこと。

楼門も竣工100週年で、

3月31日までの期間限定で一般公開の真っ只中でした。

東京駅の十二支の謎が解明されるのか?

先月の佐賀旅の際に楼門をじっくり見てきましたよ。

 

佐世保線・武雄温泉駅から歩いて15分、

武雄温泉のシンボル・楼門前までやって来ました。

g02194/武雄温泉楼門

 

楼門は随時公開されているわけではなくて、

毎週火曜日を除く朝の9時から10時までの1時間と

かなり限られた時間のみ公開されてます。

g02195/武雄温泉楼門

g02196/武雄温泉楼門

自分は公開時間のことを知らずに月曜日の夕方に武雄温泉に来て、

次の日の朝に来たら火曜日が見学不可で、

更に次の日、3度目の正直でようやく見ることが出来たという…

非常に難易度の高い武雄温泉楼門の一般公開でした。

っていうか、自分アホやん。

 

楼門の入場料はなく、温泉の入浴券を購入すれば観覧できます。
g02197/武雄温泉楼門

 

入浴料金は大人400円から。

入浴券は購入後1年間有効ですので後日の入浴もOKとのこと。

自分はもちろん、この日に入浴を楽しんできましたよ。

g02198/武雄温泉楼門

武雄温泉駅近くのビジホに宿泊、フロントマンさんに武雄温泉に行くと話したら

入浴セットを無料で貸してくれました。ありがたや~

 

いよいよ楼門に入場します。

階段はかなり急ですので、足元は要注意ですよ。

g02199/武雄温泉楼門

 

楼門の2階に到着~!g0219a/武雄温泉楼門

ここでは武雄温泉のボランティアガイドさんから、

楼門のこと、武雄温泉のこと、そして干支の絵のことなど、

様々なお話を聞くことが出来ました。

 

武雄温泉は戦争中、空襲被害を受けることはなく、

竣工当時からの姿のまま、今日まであるとのこと。
g0219b/武雄温泉楼門

窓ガラスも割れることなく当時のモノそのままなんですって。

外が歪んで見えるのは、

ガラスが手作り生産されていた時代のモノだからだそうです。

温泉では「むかしガラス」と呼んでましたよ。

 

楼門内部はこれまで公開はされず、100週年のこの機が初公開だそう。

公開期間は3月31日までで、その後については未定と…

重要文化財物件ですので簡単には公開出来ないようですね。
g0219c/武雄温泉楼門

 

さて、4枚の干支ですが…
g0219d/武雄温泉楼門

ありました!

 

子(ねずみ)
g0219g/武雄温泉楼門

卯(うさぎ)
g0219h/武雄温泉楼門

午(うま)
g0219f/武雄温泉楼門

酉(とり)
g0219e/武雄温泉楼門

東京駅の8枚、武雄温泉楼門の4枚の合計12枚。

これで十二支が完結するのでした!

 

なぜ東京駅の干支の欠けた4枚が武雄温泉楼門にあるのか…

実は、東京駅の残り4枚は南口ドームとは別の場所にあり

空襲によって在り処の資料ともども失われたとか、

武雄温泉は当初の計画では合計3基の楼門が造られる予定であり…
g0201b/佐賀旅

幻の武雄温泉の設計図も楼門内の資料館で見ることが出来ますよ。

残りの2基に8枚の干支の絵が飾られる予定だった…など、

東京駅と武雄温泉で十二支が揃うのは

単なる偶然という見方もあるようです。

 

…が、故郷の佐賀をこよなく愛した辰野金吾博士、

大都会の東京と故郷を結びつけるラインとして、

遊び心で十二支を散らせた可能性も否めないのですよ。

 

武雄温泉、東京駅好きでしたら絶対に楽しめるスポットでした。
g02056/辰野金吾博士

g0201d/佐賀旅

こうして楼門内部が楽しめるのも残り1ヶ月とちょっと。

バスタオルとフェイスタオルと400円を握りしめて武雄温泉に急げ~!
 

佐世保線

最寄りの佐世保線・武雄温泉駅

 

駅探訪記、旅情報を不定期に更新中。

新着情報がすぐ受け取れる読者登録をお願いします!