皆さま、おはようございます!


今日は向山駅愛好会主催の年に1度のイベント、

「おらんどの駅祭り」に参加するために、

おいらせ町の青い森鉄道・向山駅近くにおりました。

愛好会の東北支部長の名刺も作ってもらえたようですし、

今日はバンバン配りまっせ~!


今回は東北ローカル線パスを利用した電車移動です。

毎度のことですが、昨日も始発電車に乗車して北に向かいましたよ。
e10260/おらんどの駅祭り


仙台駅を発車して早々、濃霧による列車遅延なんかも起きて

無事に到着できるのか焦りましたが、

盛岡駅に着く頃には気持ちのよい天気に回復しましたの。
e10261/おらんどの駅祭り


各駅停車を乗り継げば、お昼すぎには向山駅に到着するのですが、

今回は盛岡駅から新幹線に乗って八戸駅にワープしたんです。
e10262/おらんどの駅祭り

早い時間に北を目指した理由…

八戸駅を午前10時49分に発車する、大湊駅行き、

「はまなすベイライン1号」に乗るためだったんですよ!


ド派手なカラーに身を包んだ、

専用のキハ48による臨時快速列車ですの。
e09348/リゾートうみねこ

リクライニングシート付きなのに

非冷房車というそのちぐはぐさが魅力的すぎまして…

先月、八戸線内でその姿を見てから、

ぜひ早い時期に乗りたいと思っていた列車だったんですよね。


新幹線「はやぶさ3号」に乗って、

午前10時32分に八戸駅に到着しました。
e10263/おらんどの駅祭り

アニメ「CLANNAD」で汐ちゃんがパパと立ち寄った構内の売店では

ロボットのおもちゃは買わずに…


e10264/おらんどの駅祭り

お酒と駅弁を購入。

リクライニングシート付きのキハ48を堪能するための準備も万全です。

「はまなすベイライン1号」が待つ在来線ホームに降りましたよ。


えっと…はまなすベイラインはっと…
e10265/おらんどの駅祭り

普通のキハ40?ホームを間違えたかしら?


でもホームは間違ってなさそうだし…
e10267/おらんどの駅祭り


って、まさか…?
e10266/おらんどの駅祭り

これが、はまなすベイライン1号なの!?


ウソじゃなかったみたいです。

だって午前10時49分にこの列車、発車しましたもん。


事態が飲み込めずに、とりあえず列車に乗車し、

辺りを見回しました。
e10268/おらんどの駅祭り

八戸駅を発車直後に見えてくる

八戸運輸区に停まっていたリクライニングシート車。

君はどうしてそこに停まっているんだい?


このシートに座るために、自分は新幹線で飛んできたのか。
e10269/おらんどの駅祭り


ブツブツ言っていても事態は変わりませんので、

せっかくですから車内で日本酒とお弁当を戴いちゃいました。

当然ですけど、お弁当やお酒を置く場所なんてありません。
e1026a/おらんどの駅祭り


でもですね、一般車だったおかげもありまして、

後ろの人に気兼ねすること無く窓を開けることが出来ましたし、

これはこれで良かったのかもしれません。

(負け惜しみくらい言わせてってば!)
e1026b/おらんどの駅祭り


後で駅員さんから聞いた話によりますと、

リクライニングシート車が故障したらしく、

本日は一般車による代走だったとか。

「レアな体験されましたね」

って、それって嬉しいことなの?ここは万歳三唱するところなの?


夜は向山駅愛好会の皆さんとの決起大会でした。
eおらんどの駅祭り1026c/


昨日の出来事は、

イベント設営のお手伝いもせずに大湊駅に遊びに行ったことに対し、

罰が当たったんだろうと、自己解決しましたよ、ふんだ!


今日は絶好のイベント日和。

「おらんどの駅祭り」では初の晴天ではないかしら?

そんなことで、今日は盛り上がっていきましょうね!