皆さま、おばんです!


「架線注意」の注意喚起ステッカーをご存知ですか?

ひと昔前は機関車や気動車なんかに

当たり前のように付いていたステッカーなんですけど、

最近じゃすっかり見かけなくなりました。


ちなみに下の写真、

既に廃車済となった小牛田区のキハ58の写真ですけど、

オデコの方向幕の斜め下に貼ってある小さなステッカーが

それなのですよ。
e05160/架線注意


このステッカー、

どういう基準で貼られていたのか定かではありませんが、

電機機関車や電車にはあまり見当たらず、

蒸気機関車やディーゼル機関車、気動車、客車、

そしてタンク車(貨車)のハシゴの下などでよく見かけましたの。


こちらはシゴハチの正面ですが、

ヘッドライトの下に架線注意のステッカーが見えます。
e05162/架線注意


そしてC11の後尾にも、もちろんステッカーが。
10106


ブルトレの妻面、クーラー下にもステッカーが見えますよね。
e05163/架線注意


さて、この「架線注意」のステッカーですが、

交流電化が世間に広まりつつある昭和35年前後から、

架線下を走る車両を中心に装着され始めたようです。

交流電化区間は直流電化区間と違い、

架線から周囲1メートル付近に寄るだけで感電しちゃいますので、

注意喚起のために

ハシゴや握り棒付近に貼られていたんだと思うのですが…


0922a

タンク車は上部の踏み台の下やドーム側面に付くものが多いようですね。


それにしても、最近は架線下を走る気動車でも、

このステッカーはとんと見なくなってしまいました。

最近の車両で架線注意のステッカーが貼られているのって、

タンク車のタキ1000くらい?
c08292


蒸気機関車が走っていた頃からの鉄道アイテムである

架線注意のステッカー、

これを見てメロメロになっちゃうのは自分だけじゃありませんよね?
c04063


えっ!?自分だけ?