皆さま、おはようございます!


今日もまたまた仙貨の時間がやってまいりました(^-^)/


今朝、早い時間に仙貨を通った時に見かけた数多くのナナゴ。

その後に仕業に就いたようで、

お昼前にはその姿もなく、仙貨にはまったりとした空気が流れ込んでおりました。


歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-a04161

こちらは昨日から動きのない1020号機。

奥に見える1016号機とともに、先が危ぶまれる2両であります。

出来る限り体力を温存して、命の灯火を一日でも多く延ばして欲しいですね。


歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-a04162

なんかスッキリしてしまった、休車線・岩切駅寄りの風景。

釜がキレイに並べられておりますね(*^▽^*)

奥の凸1693の後ろには、休車線の主であるキンタ2号機が連結されております。

この2両が逆だったら”キンタ1~3次車揃い踏み”となり、

きっと爽快な絵になったでしょう (o^-')b


ここでひとつ気になるカマを・・・。


歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-a04160

休車線の東仙台駅寄りには、

凸1642が回送票を差した状態で留置されておりました。

手前の凸3508と連結されての留置ですので、すぐに動くとは思えないのですが・・・。


状態を見ても、程度のいい部類のカマじゃないのは一目瞭然です。

先の凸1182をはじめ、DE10にもとうとう動きが見え始めたようです。



それにしても、今夜から明日にかけて雪が降るんだそうで! Σ(゚д゚;)

これじゃ、この週末は桜の満開はお預けになりそうですね。


ウチが世話になってる会社、

明日の夜に花見宴会をするらしいんですが、

ホントに花見が出来るんでしょうか・・・(;^_^A