皆さま、おはようございます!


青春18きっぷを使って楽しんだ因美線の旅,いよいよ完結です。

(前回までの様子もぜひ見てくだされ)

【18きっぷで青春の旅】1日目①~関西から津山へ編

【18きっぷで青春の旅】1日目②~因美線・秘境駅巡り堪能編


秘境駅・知和駅より歩くこと40分、

いよいよお隣の美作加茂駅に到着しました!
歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-a0411c

今回巡った因美線の駅では唯一、

最近になって駅舎に建て替えられた駅ですね。

「国内で最後まで腕木式信号機が使われていた…」

なんてチラシに書かれてましたけど、

現在、その形跡はまったくありませんでした、残念!


駅舎内には沿線風景を撮影した鉄道写真がズラリと。

歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-a04130

因美線全通する以前、因美南線の時代は

美作加茂駅が終着駅だったそうです。

現在でも、智頭駅以南の因美線区間では唯一の

交換設備を持った駅なんですって。


駅舎は新しくなっちゃいましたけど、

ホームは昭和の情景、そのままですね。歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-a04131

開業当時からのホームの待合室が泣かせてくれますわ。


ここが個人的に一押しのスポットです。
歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-a04132

手前がかつて、大阪営林局の木材輸送で使われていた引込み線で…

この周囲は現在でも林業が盛んなんですって。

そういえば、先ほど歩いた街の周辺のも、

多くの木工場がありましたっけ。


こうして「3駅巡れればラッキー」なんて思いで始めた

因美線の駅巡りでしたが、

津山駅長さんのお力添えもあって、

3駅のノルマを完遂することが出来たのですよ。


あとは「寅さん映画」のロケ地となった

美作滝尾駅が回れれば大大満足なのですが…

次の列車で美作滝尾駅に向かうと

大阪駅に戻れるのは深夜…

でも、どうしても美作滝尾駅は見てみたい…

そこで、ここだけは奮発して

タクシーで美作滝尾駅に向かうことにしました。


タクシーの運ちゃんもとても気さくな方で、

街の様子や花見列車「スローライフ列車」のことなど

色々と教えてくれましたよ。


そして美作滝尾駅に無事に到着!
歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-a04133

「男はつらいよ」最終作「男はつらいよ 寅次郎紅の花」の

冒頭シーンに登場した駅だそうです。

歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-a04134

ロケ地を記念して建てられた記念碑もありました。


歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-a04134

駅舎内には撮影風景の写真が数多く飾られておりましたよ

美作滝尾駅については、美しすぎて何も言えない。
歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-a04135

歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-a04136

決して映画のセットではありません。

これで現役の駅なのですから驚きです。

歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-a04137

歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-a04138

歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-a04139

かつて鉄道手荷物輸送が盛んな頃に利用されたリアカーと検秤台。


歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-a0413a

全国の特急一覧表、泣いていいっすか?


駅をウロウロとしていたら、声をかけられました。

見ず知らずのお二方でしたが、

聞くと、姫路駅から津山駅までずっと同じ行程で移動していたとのこと。

実は自分もうすうす気付いていたんですけど…

なんせ自分、人見知りの東北の田舎っぺですから。


このお二人ですが、青春18きっぷで旅する

埼玉と神奈川の駅ファンだそうで。

そりゃもう話が合うのなんのってね。

マジで楽しい時間を過ごすことが出来ちゃいました。


次の列車に乗車してで大阪に向うことを話すと、

「智頭行きの列車に乗れば、

折り返しで次の三浦駅を20分楽しめますよ。

「その行程でも大阪着は一緒です!」と。


なんですと!

一度は諦めた桜が満開の三浦駅に行けるなんて…

本当にこのお二方にも感謝です。
歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-a0413b

美作滝尾駅のホームも桜が満開!


あっという間に列車がやっていました。
歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-a0413c


こうして憧れの三浦駅にも無事に到着です。
歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-a0413d

今回の旅ではいろんな出会いがあったなぁ。


さくら~ さくら~
歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-a0413e

歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-a0413f


因美線にも夕暮れ時がやってきました。
歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-a04090


この後は、姫新線~山陽本線経由で無事に大阪駅の到着しました。


今回の青春18きっぷ旅は明日でラスト。

でも行程はまだまだ長いんだな~これが。


(次回に続く)

【18きっぷで青春の旅】2日目①大阪から東京へ、東海道本線は長かった編