【受験対策メニュー】
宝石赤時短式ソムリエ試験対策講座
宝石赤受験対策入門講座
宝石赤時短式ソムリエ二次試験対策講座
【お問い合わせ】
宝石赤TEL : 090-3223-6680
宝石赤Mail : sommelier.siken@gmail.com
(メールのお問合わせ、24時間受付けております)


ご覧いただきありがとうございます赤ワイン白ワイン


 

ソムリエ試験合格アドバイザーともです音譜ニコニコパー



このブログでは、ソムリエ試験、ワインエキスパート試験を受験される方にむけて、最新のソムリエ教本の中から、出題頻度の高い箇所や、理解が難しい箇所について、要点をまとめて解説していますメモサーチ




前回、ボルドー地方の出題ポイントは以下の4点と解説をいたしました。


今回は②3つの川の名前と位置関係を見ていきたいと思いますサーチ


~~~~~~~~~~~~~~~~~

① ボルドー地方の概要
 詳しい内容はこちら


② 3つの川の名前と位置関係


③ A.O.C.名とワインのタイプ(赤、白)


④ ボルドー格付け


~~~~~~~~~~~~~~~~~


そもそも、まずはじめに、なぜ3つの川を覚える必要があるのか疑問に思いますよねはてなマークはてなマーク


理由は、ボルドー地方はこの3つの川に沿ってワイン産地が広がっており、
川の 『 右岸 』『 左岸 』といった表現で各産地の位置関係が表されるためです。


また、この3つの川を理解していないと、正確なA.O.C.名が答えられないといったことにも
繫がりますのでしっかりと理解をしておく必要があるのです。コレ重要



では具体的に見ていってみましょう音譜ニコニコ



〈三つの川〉

ジロンド川 ドルドーニュ川 ガロンヌ川




ここでの間違いで多いのが、川の位置関係がゴチャゴチャになってしまうことです。


「 ジロンド川は、左上?左下?右上? 」


「 ドルドーニュ川は、左上?左下?右上? 」


「 ガロンヌ川は、左上?左下?右上? 」


といった具合です。


私も最初はよくこんがらがっていたのですが、


ある覚え方によって間違える事が一切なくなりました。


その覚え方をみなさんにもご紹介しますウィンク





まずはじめに、海につながっている一番下流の川(左上)をジロンド河と覚えます。

ジロンドの “ド” の流れで次にくるのが ルドーニュ川、

そして最後がガロンヌ川と覚えます。


ここはなんて言うんですかね、リズムですね音譜

ジロン~ → ルドーニュ → 残りのガロンヌ といった感じですニコニコ


この流れ・リズムで覚えれば間違えることはないですよグッド!



次回は3つの川に広がる各産地の位置表現(右岸、左岸)を解説したいと思います。



最後までお読みいただきましてありがとうございましたキラキラ


【受験対策メニュー】
宝石赤時短式ソムリエ試験対策講座
宝石赤受験対策入門講座
宝石赤時短式ソムリエ二次試験対策講座
【お問い合わせ】
宝石赤TEL : 090-3223-6680
宝石赤Mail : sommelier.siken@gmail.com
(メールのお問合わせ、24時間受付けております)