シンクロってこういうこともそうなの?! | 大阪 直伝マインド・マップ+αで脳力アップ!  五感を活性化

大阪 直伝マインド・マップ+αで脳力アップ!  五感を活性化

トニー・ブザン氏から直接師事(2006年より)、学び方を学ぶツールの提供
本を読んだだけでは使えなかった方・他で学ばれてそのままになっている方、使えるマインドマップをフォローもしっかり組み入れて伝えています。脳が喜ぶ様々なワークも開催

■シンクロってこういうこともそうなの?!■

関わることの中で共通点があることが続いています。

メニュー/講座日程/講座案内/お問い合わせ/メルマガ



今日開催したマインドマッププラクティショナー講座に『シュタイナー教育』の話が出てきました。
マインドマップの講座の中で、NLPについては、脳の話の中で触れることがありますが、全く話題の中になかった「シュタイナー教育」という言葉が出てきました。
参加してくださった方の妹さんがイギリスで「マインドマップの講座を受講」されて、良かったので、是非、受講したらということで今回ご縁があって、私のところに来てくださったんです。

その中で、イマジネーションの話から、イギリスのシュタイナー学校の話が出てきて、びっくりしました。

ここ1ヶ月ぐらいの間に、シュタイナー教育やシュタイナーの神智学、アントロポゾフィーに関わっている方と出会う機会が急速に増えています。

どのタイミングも相手の方からその言葉が出てきて、アレアレこれってどういうこと?!

そんな感覚です。

NLPの講座をしていた時にも、受講生の方から「シュタイナー学校に子どもを入学させたいのですが、・・・・」と聞いたことがありましたが、その時は、「ご夫婦で一致したら良いんじゃないの。」
と少し距離のある感覚でした。

そしてどういうわけだか、我が家のシュタイナー本は、4回の引越しをする際も処分することなく、移動してきたので、お宝本があるような状態です。

私のもともとの専門とする『数学』関係のシュタイナー教育に再度火がついたのは、『糸掛け曼荼羅』でした。

クギに糸をかけていくことで、集中することができ、作り上げていく中で様々な形が現れるところに『美しさ』を感じていました。

最初のきっかけは、そうだったんですが、さらに、その元を探していく中でシュタイナーの算数・数学教育に出会いました。

そこには、1教科としてだけでなく、様々な発達段階と他の教科との関連性があることを知るとワクワク感がグーと高まってきたのです。

そんなことが私の中で起こっているからか周辺にシュタイナー関係のつながりに出会うことが多くなっているようです。

これをシンクロっていうのでしょうか。
日々の中の様々な出来事は、何かしらの結果ですので、これはどういうことかなあと変化に注目しています。

脳力は、∞(無限)です。
パターンにバリエーションが加わる学びをご一緒しましょう。
まずは、気軽にお問い合わせしてみてください。


トラストコーチングBASIC
◆講座時間 
   14時~17時または、18時半~21時半
   こちらの日程は、1週間前までの予約制です。
H子メール申し込みフォーム (24時間OK)
マインドマップNLP 大阪
◆講座時間 9:30~17:30
    (別途にライブ3時間フォロアップ付き)
メニュー
初めての方へ
受講された方の声
H子メール申し込みフォーム (24時間OK)
メール:メールアドレス
お得なメルマガはコチラ