アロマセラピスト試験への復習-泌尿器系 | アロマ&心理カウンセリング 心とからだのセルフケア @東京 調布

アロマ&心理カウンセリング 心とからだのセルフケア @東京 調布

心とからだの健康はセルフケアから。セルフ・カウンセリング、AEAJアロマテラピーアドバイザー・アロマハンドセラピスト資格認定教室 アロマシオン主宰
セラピストのためのweb制作も承ります。アロマ、カウンセリング、自然療法、Web制作のこと語ります

今日もご訪問ありがとうございます。 ~maysion-メイ・シオンこと、島田です。
アロマセラピーとカウンセリングを広め探究する講座とサロン アロマシオンaromasion
AEAJアドバイザー認定教室 アースシオンを主宰し、ホームページセラピーを提供しています。

さて、AEAJアロマセラピスト試験日まであと数日となりました。
受験前のみなさまの準備はいかがでしょうか?

今回は、復習テスト【泌尿器系】の出題です。

1.腎臓の外観は、長さ約10cm、幅約5cm、厚さ約3cm、重さ約130gで「○○○○」型で「××」色。
この「○○○○」と「××」を答えよ。

2.腎臓は、「A」膜の下、脊柱の両側の「B」側に位置する腹膜後臓器である。
右の腎臓は左の腎臓より「C」に位置している。
A~Cに入る言葉を答えよ。

3.腎臓では、「A」をろ過して老廃物を除去し、必要な成分を血液へ「B」した後、老廃物を含む尿を作る働きをしている。
AとBに入る言葉を答えよ。

4.腎臓のろ過装置を「○○○○」と呼び、腎小体と「×××」からなる。「○○○○」は腎臓1個につき100万個ある。
この「○○○○」と「××」を答えよ。

5.腎小体は、腎動脈から続く毛細血管が毛糸玉のように丸まった「A」とそれを取り囲む「B」から成る。
AとBに入る言葉を答えよ。

6.腎小体では「A」と「B」以外の液体成分がろ過され原尿ができる。
AとBに入る言葉を答えよ。

7.原尿は、尿細管で99%が再吸収されて血液に戻るが、再吸収される場所は次の順である。
「A」→「B」→「C」→「集合管」
A~Cに入る言葉を答えよ。

8.尿量を減少させる抗利尿ホルモンは、下垂体のどこから分泌され、何というホルモンか答えよ。

9.尿管、膀胱、尿道を合わせて「A」と呼ぶ。
膀胱は、平滑筋で覆われ通常は空っぽの「B」器官であり、
男性は「C」の前、女性は「D」の前に位置する。
A~Dに入る言葉を答えよ。

10.尿道について、男女の形状の差を答えよ。

答えは次のブログで。
http://ameblo.jp/aromasion/entry-11534641836.html