2019'11月のアロマテラピー「イランイラン&スイートマージョラム」 | Yoga & Therapy studio marici NEWS♪

Yoga & Therapy studio marici NEWS♪

東京都北区赤羽駅徒歩2分・赤羽岩淵駅徒歩3分。ヨガ.ピラティス.プライベートレッスン。いつの間にか身体や心がいつものようにくつろいでいる。そんなゆったりとした心地良い時間を感じる場所を目指しています。
                
   

寒くなる11月。

甘く、温かみのあるブレンド。

睡眠を助け、神経系を静めて、不安も和らげるブレンドです!

 

 

》イランイラン - 自信・楽しさ -

フィリピン地方では「そよ風に揺れる花々」という語源から派生し、「花の中の花」という意味。甘い香りが広がると、エキゾチックなリラックス感と、、喜びをもたらします。フランスの長い香水の歴史においても欠かせない香りとして使われています。

 

心への効能 | 2チャクラ

鎮静と興奮のバランスをとる作用があります。心が落ち着きリラックスするとともに、精神を高揚させ、楽しさや喜びの感情をもたらします。自信を取り戻すことを促してくれるので、イライラや落ち着きのなさが和らぎます。女性的なエネルギーを高めてくれる性質もあります。

 

身体への効能|    小腸

神経系の鎮静作用があり、熟睡を促します。鎮静作用は動悸、高血圧、頻脈、てんかん症の発作などにもいいと言われています。古くから感染症にも使用され、殺菌消毒作用もあります。催淫作用があり、女性ホルモンの調整や、生殖系の不調改善にも役立つと言われています。

 

皮膚への効能

肌を潤し、滑らかにし、若返りに良いと言われています。頭皮にもよく使用され、脱毛予防や髪の成長促進、頭皮の皮脂バランス調整に役立ちます。

 

 

》スイートマージョラム  -  慰め ・ 癒し -

「より長い」を意味するラテン語。長寿のハーブとしても知られています。古代ギリシァでは、他界した魂に平安をもたらすとして、お墓に植えられました。また、純愛を象徴し、結婚した夫婦の愛と名誉を祈ってマジョラムの花で頭を飾る習慣もあります。

恋愛成就のためのお守りにも使われていました。

心への効能 | 第4・7チャクラ

バランスを取ることが得意な性質です。神経系を静める働きと、無気力に対しては気を補う働きあり、落ち込んで考えすぎてしまうとき、孤独感を感じる時、不安になりすぎてしまう時、温め、慰め、リラックスさせてくれます。愛情を思い出させてくれ、心に栄養を与えてくれます。

 

身体への効能|  脾・ 胃(小腸)

強壮とリラックス両方に働きかけ、バランスをとってくれます。鎮痛・鎮痙作用が筋肉のこりや痛み、神経性の痙攣、関節炎などを楽にさせてくれます。心臓の興奮を鎮める働きは動悸、高血圧、咳や喘息にも良いです。胸部の鎮痙作用があり、去痰や鎮咳、喘息の緩和に効きます。冷えを緩和するので、冷えが原因で起こる下痢・便秘・胃腸の不調にも効果的。過剰な食欲や性欲などの欲を抑えてくれる香りでもあります。

 

皮膚への効能

創傷の治癒が促進したり、くまやくすみに良いと言われています。

 

 

“アロマを楽しむ” クラス

 

・火曜日 2015-2130

「骨盤ヨーガ」      Mari

 

・水曜日 1900-2015

「ハタヨガ  ベーシック」    Mari

 

  リラックス効果   マタニティさんご参加可能

お受付は、各クラス開始時間15分前よりはじまります。

どなたさまもどうぞお気軽にお越しください。

 

……………………………………
- 活き活きワクワクする空間 -

ヨガ&セラピースタジオ  マリーチ

Yoga & Therapy Studio marici

東京都北区赤羽1-11-12 河内(かわち)ビル2F

http://www.yoga-marici.com

yoga.marici@gmail.com

03-5939-7566

https://www.facebook.com/yoga.therapy.studio.marici/

https://www.instagram.com/yoga_studio_marici_mari

……………………………………