有賀千恵です。

 

 

10月16日(日)に、

 

ずっと現場にいたお二人の現役助産師さん

 

(お一人は婦長さん、もう一人は助産院を開設されている方)

 

にリアルの現場の声を聞ける機会に恵まれました。

 

普段はめったに聞けないことなども聞けて、

 

大変ためになりました。

 

生命の誕生を預かる現場であるからこそ、

 

迎え人であり、送り人であるとの言葉が

 

とても印象的で、リアリティがある話も聞けました。

 

その話はまた別の機会にできれば、とおもいます。

 

 

 

 

さて、今回は、原因についてお話します。

 

一口でいっても、乳腺炎といっても、

 

前回の時に話した通りに、

 

段階があるので、その対処法は次回に回しますね。

 

 

 

〇乳腺炎の原因

 

 

よくネットで調べると

 

生クリームやチーズ、

 

ケーキを食べたから、と言われているものが出てきます。

 

そういった要因もあるかもしれません。

 

また以前とは違った見解が出てきましたので、

 

今回はそちらを紹介します。

 

 

 

 

 

●乳房から乳汁がでるのを外部の力ででれない状態にある

 

 

 

・きついブラジャー

 

・シートベルト

 

・抱っこひも、おんび紐

 

上記以外にも、もちろんあります。

 

授乳用でもきついものだとそうなる場合もあります。

 

 

 

●乳頭から乳汁が効果的にでない

 

 

 

・赤ちゃんの抱き方、吸わせ方(角度など)が適切におこなわれていない

 

・乳管の閉塞

 

・授乳回数が少ない

 

・いつもより長い間、飲まなかった

 

・乳汁分泌が多すぎる

 

ほかにも、急に授乳をやめたり、

 

お母さん、赤ちゃんの病気によるものもあります。

 

 


●ストレスをためやすい
 

 

 

・お母さんのなれない育児へのストレス

 

・お母さんの睡眠不足

 

・過度の精神的ストレス

 

・体調不良によるストレス

 

主に、お母さんの状態によるものでストレスがたまると、

 

背中や肩が凝り、血液やリンパ液の流れが悪くなり、

 

老廃物がでにくくなります。

 

 

 

 

もちろん、食事なども関係もあるとおもいますが、

 

乳腺炎になったことを自分を責めたりしないでくださいね。

 

また、吸わせ方などは母乳に力をいれている助産師さんに

 

アドバイスをいただくのも、ひとつの手です。

 

 

 

その1

その2

その3

その5

 

 

★提供サービス★