後半追記(2016年4月)あり


わすれないうちに、キッチンエイドスタンドミキサーを個人輸入したコストをまとめておこうと思います。

買ったのはこちら
キッチンエイドスタンドミキサー5クオート ガラスボウルタイプ フロステッドパールホワイト
本体価格は $329.99 でした。

そのほかに、同時にキッチン用品も。計 $71.19

image


アメリカ本国のアマゾンから日本に直送できるものとそうでないものがあり、
こういった家電、キッチン家電は、一度現地の転送業者を通さないといけません。

今回はこちらスピアネットさんを通して初めての個人輸入にチャレンジしてみました。

まず、スピアネットさんのサイトを熟読し、会員登録をし、
USアマゾンのアカウントを作ります。
(アマゾンでなくても買い物できますが、アマゾンだと色々簡略でした)
そして、アマゾンで買い物をして、送り先をスピアネットにします。
(住所などはスピアネットに登録しておそわります)

そして痛感する、日本の流通業界のすごさと国土の狭さ。

12月25日という、年末差し迫っての買い物だったため、
荷物の到着予定日が新年あけての5日とのこと。

国土が広いから、日本みたいに翌日配送なんてありえないのね。
29日には届くかな~なんて考えてたからびっくりよ。

しかも、同時に注文していたこまごましたキッチン用品が同梱にならず、
別送で2日到着予定になり、混乱する事態になることをその時はまだ知らなかった。。

しかも、
アマゾンからのメールをそのままスピアさんに転送すればいいはずが、
アマゾンからきたのは2個口になるから詳しい内容はリンクにとべば確認できますっていうメール。
それでは転送業者さんが内容を事前に確認して税関を通す書類の作成ができない~~

仕方がないので、
リンク先のinvoiceをコピーして貼り付けておくることにしました。
これでいいのか、、、
不安なまま、特に返信もなく、
返信ないってことは大丈夫なんかな、って思いながら迎えた新年。
スピアさんも当然、年末年始は4日まで休業です。


3日になり、(現地はまだ2日)
USアマゾンから届いた一通のメール。

『キッチン用品の方を届けに行ったけど不在でした。
 どうしたらいいかは配送業者に連絡してね。』

という内容。

うっわ~。や、やっぱりか~。。
どうこうしようにも5日に再送してくれっていう連絡をするスキルもなかったし、
転送業者側も年始の休業中。

どうにもならず、放置しました。
きっと5日に再送してくれるさ。
そんな荷物ほかにもあるだろうし、業者だってわかってるさ。
と、信じたのです。

6日の朝起きると、スピアさんから2通のメールがきていました。
『キッチンエイドが到着しました』
『キッチン家電でさらにガラスで割れやすいので梱包費用がプラスでかかる見込みです』

2通来たので、2荷物がとどいたかと思ったんだけど、そうじゃなかった。。

そしてもう一晩待ってみました。
翌朝、また2通メールが!!!!
『キッチン用品の箱が到着しました』
『キッチン用品は通関のために通常の雑貨より衛生的に取り扱う必要があるので~』

ホッとした~

これで注文した荷物が転送業者まで届きました。
サイト上で日本までの配送をおねがいすると、決済のメールが。

キッチンエイドは 送料 $95 手数料 $9
こまごました方は 送料 $28 手数料 $6
計 $138
をお支払い。
クレジットカード決済できました。

すぐに、今発送したので5~8日で届きますよ、的なメールがきて、
5日も経たずして自宅に到着。
その際ヤマト運輸さんが、関税時にかかった内国消費税等を代行して支払ってくれていた分の2100円を代引きでお支払い。

ガラスが割れていたらどうしよう!と思いつつ急いであけて、無事を確認。

ドキドキしながらすごした年末年始でしたが、
とってもいい経験をした個人輸入体験でした。



キッチンエイド個人輸入にかかった費用まとめ
アメリカ国内
 キッチンエイド本体 $399.99
 送料        $ 95
 転送手数料     $  6    
 計         $433.99
1$=120円くらいだったので、ここまで、約52,000円ほどかかりました。

関税時に内国消費税等で2,100円
さらにアメリカのコンセント用3本ピンのプラグを日本の2本ピンにかえるかませプラグはヨドバシで494円。
というわけで、
およそ54,600円で、ガラスボウルのキッチンエイドが買えたということでした。

は~。結構するね。
もし輸入代行で完全にお任せだったとしたら、およそ7万円のようです。
1万5千円ちょっとの手数料をとられるのね。

まぁ、日本の代理店であるFMIの1年保証つき正規品の同じモデルでステンレスボウルのものがほぼ同じ価格なので、
ガラスボウルだし、
カラーはフロステッドパールホワイトだし、
無事動くし、
新しい刺激的な体験ができたから良かったんじゃないかな。

ちなみに、ガラスボウルだけでも$63する。
日本で買うとその2倍とられます。ひょえ~

今後もし海外旅行にいくチャンスがあったら、
すりガラスタイプのワークボウルとか、
違うタイプのアタッチメントとか、
ソーセージスタッファーとかパスタなんちゃらとか、
夢がひろがる~~~~~






追記

ニューヨーク旅行でキッチンエイドのステンレスボウル買い足した話

1年半後の2016年4月に、結局ステンレスボウル買い足しました。

この記事は個人輸入を検討している方に読まれることが多いようなので、ぜひリンク先もお読みになってください。

後、今なら、陶器のボウルも可愛い色があるので、一緒に買っておくこともお勧めします。

私のキッチンエイドはパールホワイトなので、どんな色の陶器のボウルもマッチしますが
ガルシアブルー
なんていいんじゃないかな~

でもね、旅行先のお店で気軽に買えるのは
ホワイトチョコレート
のみですのでお気をつけて。