また更新忘れてたw一回しなくなると億劫になるよねw

最近はパズドラとモンストにはまってからそればっかりwそれは今度かくw

映画観たら映画館で観たりレンタル関係なく書いていく事にする。

で速攻観て来た『フューリー』



戦争映画は特に好きって訳ではないけどなぜか結構観たくなる。今回もなんか観たいなって思ったので観てみた。

ブラピ主演だからどっちかとゆうとエンターテイメント的なのかな?と全く前知識入れないでみたのでかなり度肝を抜かれた。

300みたいな感じなのかな?戦車一台で300人と対決みたいなうたい文句だったから余計に。

始まって中盤まで戦闘とゆうよりは戦争で人はどう変わってしまうのかとか戦争とはこうゆう惨いものだとゆうメッセージを強く感じ観ていて胸が痛くなるシーンの連続。

戦争だから殺して当たり前なんだけど、でもそこにはみんな苦悩してる感じやその中にはいってしまったら生きる為にかわらぜるおえない状況だとか。

その葛藤を新しく入ってくる新人を通じて描いていてやっぱり戦争はどんな理由があろうともだめなんだと。ありきたりな感想になるけど強く感じた。

そんな重い感じで進むけど戦闘シーンも迫力あって戦車好きにはいいのではないかとw

ドイツの戦車も本物で残ってる一台を博物館から借りて来て撮影したりなかなか戦車の戦闘シーンを観た事なかったので新鮮だった。

ネタバレになるので詳しくかかないけどラストも映画にありがちな展開と言ってしまえばそうなんだけどそれでも感動した。

やっぱり戦争映画を観るとアメリカとドイツの話だけどおじいちゃん達が闘ってくれたから今があると思ったし先祖に感謝しないとって思った。

終ってしばらく方針状態でエンドロール観てた人が自分も含め多かったので個人的にはブラピ映画1ではないかと思うぐらいの良作ですw

これを観たのでポイントが溜まったのでインターステラーかゴーンガールどっち観ようかなと思ったけどどっちもみるw

インターステラーはそんなに宇宙とか興味がないのでスルーかな?と思ってたけどいいと聞くしゴーンガールもスルーかな?と思ってたけどなんか気になるので観るw