自分を信じる | 新☆FairyDogのわんこ日記

新☆FairyDogのわんこ日記

わんこ・にゃんこが大好きです

今日は先日お話を聞かせていただいた施設に見学に行ってきました。
今日は園長さんに施設案内をしていただくお話だったのですが急用で事務員の方に案内していただきました。
事務員の方は同級生の妹さんで顔見知りの方なのでいろいろお話をしながら案内していただきました。

前職でこの施設に入居してみえた利用者さんと繋がりがあったり友達がこの施設内で喫茶店をしていたので知り合いもみえます。

この施設は様々な介護事業をしてみえて全ての施設を見せていただきました。
そして全ての施設で全ての職員さん全員知り合い(笑)
みんなから『今日はどうしたのー?』とか『見学させてもらいに』と言うと『絶対来てよ』とか『一緒に働こうー』とか。
事務員さんが『全員知り合いじゃないですか。決まりですね(笑)』と…。
介護の資格を取った時にこの施設に来てよ…とは言われていました。
でも夜勤勤務が出来ないこともあったりで
今の職場を選択しました。

今の職場…半年くらいは仕事を覚えるだけで必死でした。
ほぼ毎日45人のご利用者さま…
分刻みで行われているような介護…
全てがこなしているだけの感覚…
職員の悪口や利用者さんの悪口…
少しづつ自分の居場所ではない違和感と自分が思っていた介護との違いが自分を追い込んでいきました。
それは唯一の取り柄の明るく仕事大好きな私を無くしてしまいました。
そして決定打が…
『私達は5年10年と利用者との信頼関係が出来ているからいいけど貴女はまだ入って1年も経たないんだから親しく話さないで…』と言われたことでした。
信頼関係を築くには確かに年月は大切だと思います。
だけれど心と心を繋げるには時間や年月は関係ないと思っています。
そこに大切なのは人となり…だと思うから。

昨日見学した施設はどの施設も時間がゆっくり流れていました。
それはご利用者さまの顔に表れていました。

小春ちゃんを亡くしてから一気に体調と心を崩し仕事に行ってもその場所にいられなくて休ませてもらいました。
それからずっと仕事に対して悩み続けました。
今の職場の土日休み夜勤なし…お正月休みもあって家族との時間が作れるようになりました。
そしてお給料もいいです…
家族にとっては今の職場の方が負担が少ないです。

今週、私は胃の灼けるような痛みで仕事を少し抜けて病院に行きました。
中々治らず仕事中も日々痛みが続きました。
そして一昨日…『今の職場はお給料いいしな…』って言うと旦那さんが『行きたくない職場に行って身体壊して休んで病院行くより新しい職場で今よりはいい仕事が出来るんならかわった方がいい気がする』って。
そんなこと考えもしなかったけど確かにそうですよね。
お給料がいいからと心と身体を壊して自分さえも無くして働く意味があるのか…までやっとたどり着きました…。

まだいつ正式に管理者さんにお話をするか決まっていませんが辞める1ヶ月前にはお話をしてきちんと辞めたいので…と見学させていただいた施設には伝えました。

そして自分を信じる…ことの背中を押してくれた出来事もありました。
長くなってしまったので続きは後ほど書きますね。