甘利さんをかばうのでないが、真面目に頑張っても金にハマる。金がかかる癒着する制度が悪い。
基本を直そうとしない野党は国民の癌。そこに政治の根本的、国民を迷わす発展途上も戦国の忍者の煙幕政治。

国民も批判するよりネット選挙に、持ち込めば1石10鳥でしょう。心配するより出来る改善へ一歩。潰し合う野党は一人も要らない。
ポイントは
1ネット選挙で経費100分の1に節約。
2に主権在民は不正と不信は国民リコールキャンセル権だけで襟を正す抑止力。
3に国民の代表は国民投票できて主権在民。
4憲法も国民の為のもの最高裁も、その事が言えない首相任命する特権の害。
6議員は国民の代表、社外取締役が使命。公的ポジションに不正の時効なし。
5国会で決めても国民キャンセル権あって主権在民。
6ビジョン語れない政治家はゼロでいい。不能に定員入らない。
7ネット選挙は選挙カー事務所ポスターも要らない、企業癒着の秘書も不要。
8政治は国民生活のインフラ秩序。説明すれば小学生に分かる国民の政治。
9に18歳の選挙権に「いいね世論」高校生が気づく切っ掛けはチャンス。
10魅力ビジョン年間ランキング。AKB48選挙で楽しむ国民の祭。
 批判は火事場を演出する忍者の策略とは、煙幕で焦らせる利権の取引。戦争の手法。野党も欲にハマって制度が悪いと言えない現実。
妥協が政治って?嘘でしょう。国民の代表なら子供に分かる魅力を示だけでしょう。
 アインシュタインが言った「6歳の子に理解させられない人は、その人が解っていない人」。
ちなみに子供に聞かれた相対性を「楽しい時は時間が早くすぎ辛い時は時間が長い、そんなものと」目安を示したアインシュタイン。
 マーケティングは経済だけでない。政治もアスリートも芸能も職人技術もクラウド衛生ネット互いに自分調律バンドは同じでしょう。
由井さんもシミュレーション操縦、飛行機ネットゲーム全てに通じる体感トレーニング時代。教育も本質から変わる時。生活政治がそこにある。

しがらみのない感性で発想転換しないと無理でしょう。小中高生に未来を頼みたいと任せば希望が蘇る。
魅力ランキングは、公務員キャリアもコンマ1競う、国民1億、自分ルーティン生活までつながった事実でしょう。
練習は嘘をつかないという宮原里子さん澤穂希さんが其処にいる。