世見 「次々に襲う異常気象」 | misaのブログ

misaのブログ

遊びに来てくださって ありがとうございます!

世界中の火山が連鎖的に煙や火を噴き、世界中で地震が起きています。

また、イギリスでは5月半ばになって雪が降ったりして、世界中が異常気象に見舞われています。

松原照子さんも今日はその事を書いていました。

次々に襲う異常気象

<世見> 2013/5/16

これだけの寒暖の差が大きかった5月はありませんでした。

「異常気象」はわかってはいるものの、次から次に異常気象を見せ付けられると天にお許し下さいと言いたくなってしまいます。

今年の梅雨もこのまま異常が続くとしたら「心配」では済まされませんが、雷が嵐の前ぶれのように空に轟くようにも思っています。

それと突然の大雨、雹も降ると思っています。

今年は強風の当たり年になると思い込んでもいます。

竜巻も我国は年々巨大化の方向に行っています。今年も被害が出そうにも思っているのです。

野菜物の被害が今はとっても気掛かりです。葉っぱに黒い斑点が付いているのが今見えました。

各家庭のお米の中にも例年より虫がわいています。

メキシコ西海岸の上空に大きな渦が激しさを増して北東に進んでいます。

今見えた映像が過去のものであって欲しいと願いたくなるほど巨大な渦です。

毎秒90メートル?強風と云うより暴風です。

きっと今見えたことが起きると大変な被害をもたらすことでしょう。

アァ 又映像が変わりました。今度は海に油が溢れています。ジェット気流です。

次から次に異常気象は私達を襲います。弱いジェット気流に油断してはいけません。

アァ どの国なのだろう。貯水池が干上がり、1バレルの水にビックリする値段が付いています。

インド モンスーン 気圧の谷 気温が上昇しています。46℃を越えています。記録更新は間違いありません。

駿河トラフから四国沖に掛けて

<世見> 2013/5/11

・東海地震と東南海・南海地震
・関東大地震
・富士山噴火

こうして並べてみると日本ってどうなるのだろうと不安になってしまいます。

東海地震と東南海・南海地震に関東大地震の方が、東日本大地震が起きるまで人々の心配事だった気がします。

勿論、関東大地震は心配事の中心であったのも間違いがありません。

東南海・南海地震が、同時に強震が起きると24都道府県にも及び被害が起き、大津波が襲うと云われています。

想定被害は驚愕で言葉も出ません。

ほんのこの間まで30年以内にこの大地震が起きる確率が、東海地震は87%、東南海地震は60~70%、南海地震は50~60%でした。

でもネ。気になるのです。

東日本大地震の後遺症が駿河トラフを刺激し流れを少し早めた気がしているのです。

駿河トラフから四国沖に掛けての辺り、岩盤と云っていいのかなぁ、何かしらずれかけている気がしているのです。

このずれと申しますか岩盤の歪と云っていいのかなぁ、潜り込もう、潜り込みたいと書きたくなって仕方がありません。

「162年はポイントの年」

この意味は私には分かりませんが、とっても気になる数字です。

あなたにお願いがあります。

近年中 イエもう少し先かもしれませんが、日本に迫りくる大災害をあなただけでも大難が小難になりますように一日一度でいいから地球本体に話しかけて下さいませんか。

私は。私達の心からの願い事は地球本体が聞き入れてくれると信じている一人です。

<転載終わり>

5月14日の夜にメキシコのポポカテペトル火山で大規模な噴火が発生し、火山灰が高さ4キロにまで舞い上がりました。

photo:01

photo:02


メキシコは、13日に電子数が異常に上昇していた場所だったそうです。

photo:03


http://saigaijyouhou.com/?no=220

メキシコの方は、火山の噴火により今は数値が下がったようですが、14~15日には日本の小笠原諸島や伊豆諸島を中心とした太平洋側で、メキシコのような高い数値を観測していたとの事です。

photo:04


その後少しは数値が下がったようですが、しばらく油断はしない方が良いみたいです。

危険エリアを表記した地図。

photo:05


http://saigaijyouhou.com/?no=224

マヨン火山といい、ポポカテペトル火山といい、最近富士山に良く似たお山が相次いで噴火しています。

マヨン火山
photo:06


ポポカテペトル火山
photo:07

photo:08


でも、富士山は龍神たちが総出で護り噴火をこらえているのです。

富士山よ、もうしばらく、みんなが準備できるまで頑張って下さい。

また、地球・ガイアにも毎日みなさまの愛と感謝を伝えて下さいね。

今日の富士山 ライブカメラより。

photo:09

photo:10