後場の注目株
日経平均は反落。注目株では、モルフォがS高のヒット。
○モルフォ(3653)
大きく高寄り後、一時5770円まで突っ込んだが、前引け前に買われ、S高。
持ち株は平均6300円くらいで上手く利食いしたと思ったが、まさかS高とは・・。
乱高下で、S高で買い戻す事が出来なかった。上値は蓋だったですね。
即金規制の翌日は買いになる場合が多いので、下値は買い戻すべきだった
かもしれない。
このままS高引けだと明日は台替わりなので、連続S高する可能性もある。
○サムシングH(1408)
ようやく反発。一時20万円を回復。今日も18万円前後は拾いました。
急騰だったので、上値は売り上がりましたが、前場高値抜けだと更に大きく伸びそうだ。
○ルック(8029)
引け新値の動き。初押しだったので、5日線接近は拾っておくべきだった。
ここからの買いだと値幅妙味は無いが、後場の押し目は買いだろう。
○構造計画(4738)
小幅続伸。下げ止まり感が強まっている。徐々に下値を切り上げて欲しい処。
○シナジーM(3859)
2000円回復の動きになっているが、出来高が伴っていない。
もう少し2000円前後での保ち合いが必要。
○インタースペース(2122)
今日も調整。3日連続陰線。出来高も急減しているが、時価からは強気で良いだろう。
○アミタH(2195)
5日連続陰線。2000円割れでも買いは入らないが、今日はダメ押し。切り返しは近い。
△デジタルガレージ(4819)
25日線を抜けず、反落。持ち株は寄り付きから299800円で利食い。
出来高減なので今日は様子見も明日の押し目は買いか?
○モルフォ(3653)
大きく高寄り後、一時5770円まで突っ込んだが、前引け前に買われ、S高。
持ち株は平均6300円くらいで上手く利食いしたと思ったが、まさかS高とは・・。
乱高下で、S高で買い戻す事が出来なかった。上値は蓋だったですね。
即金規制の翌日は買いになる場合が多いので、下値は買い戻すべきだった
かもしれない。
このままS高引けだと明日は台替わりなので、連続S高する可能性もある。
○サムシングH(1408)
ようやく反発。一時20万円を回復。今日も18万円前後は拾いました。
急騰だったので、上値は売り上がりましたが、前場高値抜けだと更に大きく伸びそうだ。
○ルック(8029)
引け新値の動き。初押しだったので、5日線接近は拾っておくべきだった。
ここからの買いだと値幅妙味は無いが、後場の押し目は買いだろう。
○構造計画(4738)
小幅続伸。下げ止まり感が強まっている。徐々に下値を切り上げて欲しい処。
○シナジーM(3859)
2000円回復の動きになっているが、出来高が伴っていない。
もう少し2000円前後での保ち合いが必要。
○インタースペース(2122)
今日も調整。3日連続陰線。出来高も急減しているが、時価からは強気で良いだろう。
○アミタH(2195)
5日連続陰線。2000円割れでも買いは入らないが、今日はダメ押し。切り返しは近い。
△デジタルガレージ(4819)
25日線を抜けず、反落。持ち株は寄り付きから299800円で利食い。
出来高減なので今日は様子見も明日の押し目は買いか?
午後の注目株
日経平均は反落。注目株では、サムシングが大幅高。
○サニックス(4651)
前場上髭陽線だが、424円の引け新値は射程圏。前場で出来高増となっている。
GUする傾向のある株なので、高値圏引け条件で買い。
○インターアクション(7725)
寄り付きから買い参戦。S高も期待したが、前場上髭陽線。
後場ダレても出来高増なので、調整後は切り返す可能性は高い。押し目は拾いたい。
○サムシングH(1408)
寄り付きから211100円まで買い増し。平均22万円台で利食い。
前場十字陽線だが、出来高は低水準。後場、S高まで上昇する可能性はあるが、
リスクが大きくここからは見送り方針。5日線接近を待ちたい。
○構造計画(4738)
今日も調整ですが、寄り付き以下1250円まで追加。明日に期待。
○DMP(3652)
切り返しを期待したが、今日も調整。ただ、出来高は低水準。もう大きく下げる可能性は低い。
3000円割れ引けの方が明日は買いが入りやすいだろう。
○ネットイヤー(3622)
寄り付きで総利食いしましたが、77300円まで突っ込んだ後、87000円まで上昇。
前場出来高増陰線。8万円割れは買いと見ている。引けにかけても買い。
○UBIC(2158)
スンナリ寄りとは期待外れの動き。寄り付きと11200円で撤退しました。
ただ、出来高増なので、調整後、切り返す可能性はある。
○日本風力開発(2766)
スンナリ寄りも一時163000円まで上昇。今日は出来高減なので様子見。
○サニックス(4651)
前場上髭陽線だが、424円の引け新値は射程圏。前場で出来高増となっている。
GUする傾向のある株なので、高値圏引け条件で買い。
○インターアクション(7725)
寄り付きから買い参戦。S高も期待したが、前場上髭陽線。
後場ダレても出来高増なので、調整後は切り返す可能性は高い。押し目は拾いたい。
○サムシングH(1408)
寄り付きから211100円まで買い増し。平均22万円台で利食い。
前場十字陽線だが、出来高は低水準。後場、S高まで上昇する可能性はあるが、
リスクが大きくここからは見送り方針。5日線接近を待ちたい。
○構造計画(4738)
今日も調整ですが、寄り付き以下1250円まで追加。明日に期待。
○DMP(3652)
切り返しを期待したが、今日も調整。ただ、出来高は低水準。もう大きく下げる可能性は低い。
3000円割れ引けの方が明日は買いが入りやすいだろう。
○ネットイヤー(3622)
寄り付きで総利食いしましたが、77300円まで突っ込んだ後、87000円まで上昇。
前場出来高増陰線。8万円割れは買いと見ている。引けにかけても買い。
○UBIC(2158)
スンナリ寄りとは期待外れの動き。寄り付きと11200円で撤退しました。
ただ、出来高増なので、調整後、切り返す可能性はある。
○日本風力開発(2766)
スンナリ寄りも一時163000円まで上昇。今日は出来高減なので様子見。
午後の注目株
日経平均は反落。注目株では、サムシングHがS高。
◎サムシングH(1408)
前場でS高。早速、切り返すとは予定外。
11万円台は追加したが、124500円から売り上がり、131900円までで完売。
大幅利食いもかなり早売りになってしまった。
S高は5日線乖離で35%。過熱感はあるが、S高引けだと明日もS高の可能性あり。
○DMP(3652)
前場かぶせ陰線。3300円以下を拾って、その後の3400円接近で一旦利食い。
再度3300円から拾っているが、明日も調整しそうなので、余裕を持って買い下がりたい。
○ラウンドワン(4680)
一時727円まで上昇。コスモ証券の格上げ(900円目標)が追い風。
寄り付きから719円で完売したが、需給は好転したので更に上値が狙えそうだ。
○日本アジアG(3751)
前場ハラミ陰線。持ち株は7500円以上で一旦利食い。7200円台から
再度買い下がっています。調整後、更に戻りを試すと見ている。押し目買い。
○東電(9501)
行程表の進捗が好感され、戻り高値442円を伺う動きになっている。
前場高値抜けは買い。引けにかけても買いだろう。
○ジャルコ(6812)
切り返しの動きになっている。前場34円で打診買い。36円以上の年初高は射程圏。
○SEMITEC(6626)
週末の十字線から上放れ、高値を更新。見ているだけだが、本当に強い。
◎サムシングH(1408)
前場でS高。早速、切り返すとは予定外。
11万円台は追加したが、124500円から売り上がり、131900円までで完売。
大幅利食いもかなり早売りになってしまった。
S高は5日線乖離で35%。過熱感はあるが、S高引けだと明日もS高の可能性あり。
○DMP(3652)
前場かぶせ陰線。3300円以下を拾って、その後の3400円接近で一旦利食い。
再度3300円から拾っているが、明日も調整しそうなので、余裕を持って買い下がりたい。
○ラウンドワン(4680)
一時727円まで上昇。コスモ証券の格上げ(900円目標)が追い風。
寄り付きから719円で完売したが、需給は好転したので更に上値が狙えそうだ。
○日本アジアG(3751)
前場ハラミ陰線。持ち株は7500円以上で一旦利食い。7200円台から
再度買い下がっています。調整後、更に戻りを試すと見ている。押し目買い。
○東電(9501)
行程表の進捗が好感され、戻り高値442円を伺う動きになっている。
前場高値抜けは買い。引けにかけても買いだろう。
○ジャルコ(6812)
切り返しの動きになっている。前場34円で打診買い。36円以上の年初高は射程圏。
○SEMITEC(6626)
週末の十字線から上放れ、高値を更新。見ているだけだが、本当に強い。
午後の注目株
NY高を受けて、日経平均は反発。新興市場や材料株も活況となっている。
◎サムシングH(1408)
一時124700円まで上昇。持ち株は119000円以上で大半を外したが、
112000円台から再度買い下がっています。調整後の切り返しを期待。
◎ラウンドワン(4680)
安寄ったが、切り返して、前場695円引け。取組みも好転している。
今日こそ引け新値で引ける可能性が高い。前場高値抜けは追加したい。
◎DMP(3652)
一時高値を更新。前引け上髭線だが、前場高値抜けだとS高で引ける可能性が高い。
上髭線でも最後は買い。時価から押し目買いで良いだろう。
○日本アジアG(3751)
安寄ったので、6700~6800円で追加。7200円から売り上がりましたが、早売り。
その後、一時7880円まで上昇。出来高増は確実なので、最後上髭線でも買い。
△SEMITEC(6626)
3460円まであったが、前場上髭線。今日こそ目先天井を付けたと見ている。様子見。
◎サムシングH(1408)
一時124700円まで上昇。持ち株は119000円以上で大半を外したが、
112000円台から再度買い下がっています。調整後の切り返しを期待。
◎ラウンドワン(4680)
安寄ったが、切り返して、前場695円引け。取組みも好転している。
今日こそ引け新値で引ける可能性が高い。前場高値抜けは追加したい。
◎DMP(3652)
一時高値を更新。前引け上髭線だが、前場高値抜けだとS高で引ける可能性が高い。
上髭線でも最後は買い。時価から押し目買いで良いだろう。
○日本アジアG(3751)
安寄ったので、6700~6800円で追加。7200円から売り上がりましたが、早売り。
その後、一時7880円まで上昇。出来高増は確実なので、最後上髭線でも買い。
△SEMITEC(6626)
3460円まであったが、前場上髭線。今日こそ目先天井を付けたと見ている。様子見。
午後の注目株
日経平均は何と7日続伸。ただ、騰落レシオが120%超えで過熱感が強い。
◎ラウンドワン(4680)
今日も665円以下の下値を追加。その後切り返し、陽線の動きになっている。
持ち株は679円以上で一旦利食いしたが、前引け前に一部買い戻し。
前場高値685円抜けとなれば、687円以上の引け新値で終わる可能性が高い。
○SEMITEC(6626)
昨日の最後が買いだった。高寄りから大幅高。上放れたので、需給は好転。
ここからは見ているだけだが、押し目は買いだろう。
○アライドテレしス(6835)
保ち合いが続いているが、上放れる可能性は高い。切り返しを待ちたい。
○日本アジアG(4557)
安寄ったので、寄り付きから6150円で撤退しましたが、明日以降切り返す可能性はある。
△鉱研工業(6297)
高寄って高値更新も買いが続かなかった。持ち株は寄り後売り上がったが、一部損切り。
出来高減陰線で様子見。
☆日本通信(9424)
初押しを狙うべきだった。13000円までの上値抵抗線を抜けたのは大きい。
◎ラウンドワン(4680)
今日も665円以下の下値を追加。その後切り返し、陽線の動きになっている。
持ち株は679円以上で一旦利食いしたが、前引け前に一部買い戻し。
前場高値685円抜けとなれば、687円以上の引け新値で終わる可能性が高い。
○SEMITEC(6626)
昨日の最後が買いだった。高寄りから大幅高。上放れたので、需給は好転。
ここからは見ているだけだが、押し目は買いだろう。
○アライドテレしス(6835)
保ち合いが続いているが、上放れる可能性は高い。切り返しを待ちたい。
○日本アジアG(4557)
安寄ったので、寄り付きから6150円で撤退しましたが、明日以降切り返す可能性はある。
△鉱研工業(6297)
高寄って高値更新も買いが続かなかった。持ち株は寄り後売り上がったが、一部損切り。
出来高減陰線で様子見。
☆日本通信(9424)
初押しを狙うべきだった。13000円までの上値抵抗線を抜けたのは大きい。
午後の注目株
日経平均は小幅反落。ラウンドワンが大商い。資金は東証1部株にむかっている。
◎ラウンドワン(4680)
モルガン証券の目標株価引き上げ(1100円)で人気。前場で二百億円近い大商い。
前場高値685円抜けだとS高で引ける可能性が高い。
○サイボウズ(4776)
一時、昨日安値割れもやはり21000円割れは買いだった。前引け前に急上昇。
27日終値22650円より上で引けると需給は好転する。
○DMP(3652)
下値圏保ち合いから上放れてきた。5日線を回復。当面、押し目買い。
○免疫生物(4570)
昨日の上髭陽線から安寄り。8000円以上の戻りで一部損切り。
前場安値圏引け。
三角保ち合いになりそうだが、今日は投げ売りの様な売り物が出ている。
昨日安値を割れずに切り返すかがポイント。
○ナカバヤシ(9898
反発して222円以上の引け新値が有力だが、出来高が伴っていないので買い辛い。
△鉱研工業(6297)
寄り付き早々に利食いしたが、一時572円まで上昇。早売りでした。
◎ラウンドワン(4680)
モルガン証券の目標株価引き上げ(1100円)で人気。前場で二百億円近い大商い。
前場高値685円抜けだとS高で引ける可能性が高い。
○サイボウズ(4776)
一時、昨日安値割れもやはり21000円割れは買いだった。前引け前に急上昇。
27日終値22650円より上で引けると需給は好転する。
○DMP(3652)
下値圏保ち合いから上放れてきた。5日線を回復。当面、押し目買い。
○免疫生物(4570)
昨日の上髭陽線から安寄り。8000円以上の戻りで一部損切り。
前場安値圏引け。
三角保ち合いになりそうだが、今日は投げ売りの様な売り物が出ている。
昨日安値を割れずに切り返すかがポイント。
○ナカバヤシ(9898
反発して222円以上の引け新値が有力だが、出来高が伴っていないので買い辛い。
△鉱研工業(6297)
寄り付き早々に利食いしたが、一時572円まで上昇。早売りでした。
午後の注目株
NY市場の大幅高を受けて、日経平均は続伸。注目株では、免疫生物がヒット。
◎免疫生物(4570)
前引けにかけて急騰。一時、8990円まで上昇。昨日、押し過ぎたので弱気になってしまった。
結局、8990円後の突っ込みで一部買い戻し。出来高が低水準なので、
後場も揉み合いそうだが、8990円抜けだとS高で引ける可能性が高い。
8850円以上の引け新値も射程圏。押し目は拾っておきたい。
○ナカバヤシ(9898)
やはり売り禁。昨日の引け前に買った少し買った玉は寄り付きで利食い。
前場ハラミ陰線だが、出来高が急減。昨日のレンジ内での調整後、一段高を目指すと見ている。
○日本アジアG(3751)
下値圏で出来高が出来過ぎた為か、重くなっている。持ち株は一旦利食い。
今日は出来高減ハラミ陰線で終わりそう。7370円抜けで再戦を考えたい。
○サイボウズ(4776)
やはり癖が悪い。寄り付き後23600円まで急上昇したが、僅か20分で行って来い。
21000円割れは買いと見ている。明日以降は落ち着いた動きになりそう。
○DMP(3652)
やはり昨日の安値で目先止まりそうな感じだ。ここで保ち合ってからの切り返しに注目したい。
◎免疫生物(4570)
前引けにかけて急騰。一時、8990円まで上昇。昨日、押し過ぎたので弱気になってしまった。
結局、8990円後の突っ込みで一部買い戻し。出来高が低水準なので、
後場も揉み合いそうだが、8990円抜けだとS高で引ける可能性が高い。
8850円以上の引け新値も射程圏。押し目は拾っておきたい。
○ナカバヤシ(9898)
やはり売り禁。昨日の引け前に買った少し買った玉は寄り付きで利食い。
前場ハラミ陰線だが、出来高が急減。昨日のレンジ内での調整後、一段高を目指すと見ている。
○日本アジアG(3751)
下値圏で出来高が出来過ぎた為か、重くなっている。持ち株は一旦利食い。
今日は出来高減ハラミ陰線で終わりそう。7370円抜けで再戦を考えたい。
○サイボウズ(4776)
やはり癖が悪い。寄り付き後23600円まで急上昇したが、僅か20分で行って来い。
21000円割れは買いと見ている。明日以降は落ち着いた動きになりそう。
○DMP(3652)
やはり昨日の安値で目先止まりそうな感じだ。ここで保ち合ってからの切り返しに注目したい。
3350 フォンツホールディングス2
メディビックと業務提携。
なかなか良いタイミングですね。
7月12日の第三四半期にも期待。
http://www.fontz.jp/ir/ir_release/2011/2011062801.pdf
なかなか良いタイミングですね。
7月12日の第三四半期にも期待。
http://www.fontz.jp/ir/ir_release/2011/2011062801.pdf
午後の注目株
NY市場の上昇を受けて、日経平均は反発。
材料株は今日も冴えない。
◎ナカバヤシ(9898)
貸借倍率0.05倍。250円以上の上昇があれば空売りも考えたが、
意外と伸びなかった。ただ、前場で早くも出来高増陰線。
売買代金68億円は凄過ぎる。
時価からの押し目は買いだろう。
○免疫生物(4570)
下の窓まで埋めてくるとは思わなかった。押し過ぎたが、3日連続陰線。
明日以降は切り返しの動きになると見ている。
○日本アジアG(3751)
今日もまた寄り付き前に1万株の大きな売り物が出現。
その後は6700円で値決めの様に売り物が出てくる。
相変わらず、売り物は切れないが、保ち合いの動きになっているので、
反発は近いと見ている。押し目買い。
○ネットイヤー(3622)
陰の陰ハラミ。4日連続陰線なので、そろそろ切り返しの動きになりそうだ。押し目買い。
○DMP(3652)
4日連続陰線。上値はシコッテいるが、止まり足。押し目買い。
○高岳製作(6621)
ハラミ線。250円台は買い。明日以降、切り返す可能性は高い。
○サハダイヤ(9898)
51~53円で利食いもその後60円まで上昇。
△廣済堂(7868)
下値支持線の245円割れ。しばらく日柄調整が必要。
材料株は今日も冴えない。
◎ナカバヤシ(9898)
貸借倍率0.05倍。250円以上の上昇があれば空売りも考えたが、
意外と伸びなかった。ただ、前場で早くも出来高増陰線。
売買代金68億円は凄過ぎる。
時価からの押し目は買いだろう。
○免疫生物(4570)
下の窓まで埋めてくるとは思わなかった。押し過ぎたが、3日連続陰線。
明日以降は切り返しの動きになると見ている。
○日本アジアG(3751)
今日もまた寄り付き前に1万株の大きな売り物が出現。
その後は6700円で値決めの様に売り物が出てくる。
相変わらず、売り物は切れないが、保ち合いの動きになっているので、
反発は近いと見ている。押し目買い。
○ネットイヤー(3622)
陰の陰ハラミ。4日連続陰線なので、そろそろ切り返しの動きになりそうだ。押し目買い。
○DMP(3652)
4日連続陰線。上値はシコッテいるが、止まり足。押し目買い。
○高岳製作(6621)
ハラミ線。250円台は買い。明日以降、切り返す可能性は高い。
○サハダイヤ(9898)
51~53円で利食いもその後60円まで上昇。
△廣済堂(7868)
下値支持線の245円割れ。しばらく日柄調整が必要。
後場の注目株
日経平均は反落。実質月内最終商い日で地合いはやや好転か
○免疫生物(4570)
週末安値割れで今日は調整。8000円割れは更に追加。
もう一日調整しそうだが、5日線接近から切り返すと見ている。
○日本アジアG(3751)
ようやく反発。一時、5日線超えの7220円まで上昇。
代替エネルギー関連株が上昇しているのも追い風。
今日は23日の出来高を上回るかもしれない。7000円割れは買い。
○高岳製作(6621)
東電急落の影響で年初来高値532円から217円まで売られたが、ようやく底打ち。
254、255円で買い参戦。25日線を回復しており、中長期で有望。今日も押し目は買い。
○ナカバヤシ(9898)
「水電池」販売を材料に人気。前場高値抜けだとS高になる可能性がある。
○廣済堂(7868)
一時、268円まで上昇。上値では一部利食いしたが、時価からは再度買い。
266円以上で引けるかがポイント。
○nms(2162)
一時、戻り高値接近まで買われたが、出来高が更に減少。
様子見だが、7万円接近は買い。
○PSS(7707)
25日線に接近したが、買いはあまり入らない。材料が出ないと厳しい。
△ネットイヤー(3622)
3日連続陰線。時価からは買いだと思うが、やや押し過ぎた感。
切り返しても戻り売りが出そうだ。
☆サハダイヤ(9898)
前場49円の高値引け。化けましたね。
○免疫生物(4570)
週末安値割れで今日は調整。8000円割れは更に追加。
もう一日調整しそうだが、5日線接近から切り返すと見ている。
○日本アジアG(3751)
ようやく反発。一時、5日線超えの7220円まで上昇。
代替エネルギー関連株が上昇しているのも追い風。
今日は23日の出来高を上回るかもしれない。7000円割れは買い。
○高岳製作(6621)
東電急落の影響で年初来高値532円から217円まで売られたが、ようやく底打ち。
254、255円で買い参戦。25日線を回復しており、中長期で有望。今日も押し目は買い。
○ナカバヤシ(9898)
「水電池」販売を材料に人気。前場高値抜けだとS高になる可能性がある。
○廣済堂(7868)
一時、268円まで上昇。上値では一部利食いしたが、時価からは再度買い。
266円以上で引けるかがポイント。
○nms(2162)
一時、戻り高値接近まで買われたが、出来高が更に減少。
様子見だが、7万円接近は買い。
○PSS(7707)
25日線に接近したが、買いはあまり入らない。材料が出ないと厳しい。
△ネットイヤー(3622)
3日連続陰線。時価からは買いだと思うが、やや押し過ぎた感。
切り返しても戻り売りが出そうだ。
☆サハダイヤ(9898)
前場49円の高値引け。化けましたね。