杉本晃志郎のへろへろブログ(復活編) -5ページ目

後場の注目株

NY市場は一時230ドルを超える大幅安から値を戻して引けた。
日経平均は小幅反発。

○免疫生物(4570)
一時S高まで買われたが、前引け前に急落。
昨日の持ち株は寄り付きから早々に利食い。
S高の可能性があると見て、再度7010円から買いましたが、急落で損切り。
時価からはリバウンド狙いで買い下がっても良いだろう。

○日本アジアG(3751)

今日も寄り付き以下は追加。
まだ完全に下げ止まったとは言えないが
5日線を抜けてくるまでは、断固買い下がりたい。

○nms(2162)
安寄り後、突っ込んでから急反発。
7万円以下を追加して、72700~74900円で
全株利食い。出来高減なので、今日は様子見。

○廣済堂(7868)
連騰する株だったが、いきなり反落するとは意外。寄り値以下を更に買い下がり。
5分足では、245円で止まったと見ているが、もう少し下髭を付けて引けて欲しい。

○ネットイヤー(3622)
陰の陰ハラミ。強弱感の別れる所で様子見だが、
戻り高値クリアなら再度買い参戦したい。

○PSS(7707)
再度5万円割れ。昨日、もっと軽くすべきだった。

明日の注目株

日経平均は一時プラスに転じたが、結局小幅安で引けた。
月末に近づき、徐々に地合いは好転している。ここからは強気に攻めたい。

◎nms(2162)
何度もS高崩れになったが、結局S高。
明日は利食い方針もここからの初押しが狙い。

◎免疫生物(4570)
後場寄らず。13万株以上の買い物を残した。結構勝負だったかもしれない。
材料の判断が微妙で、少ししか買い戻せなかったのが痛い。

◎廣済堂(7868)
後場から買い参戦。272円あって265円引けだが、戻り引け新値。
波動も強く、今回は二番天井の5月26日の285円を抜いてくる展開になると見ている。
2番天井を抜ければ、4月高値324円抜け挑戦に動きになりそうだ。

○ネットイヤー(3622)
後場は乱高下。一時、108900円まで戻したが、引けにかけて急落。
91100~92100円で少し拾って、94900~95900円で総利食い。
様子見。

○PSS(7707)
引けにかけて売られて、上髭線陽線引け。上値はシコッテいるので、
新しい材料が欲しい所だが、徐々に下値を切り上げてくると見ている。

○第一実業(8059)
保ち合い続くが、そろそろ動きがありそうだ。注目したい。

◎日本アジアG(3751)
前場7000円割れから拾っていたが、後場は乱高下。
高値の7500円接近では一部利食いしたが、
その後6610円まで急落。
高値から42%の下落で出来高増陰線。
明日以降、切り返す可能性はかなり高い。

後場の注目株

日経平均は大幅続伸。注目株では、世紀東急、ネットイヤー、免疫生物がヒット。

◎ネットイヤー(3622)
寄り付きからまとまった売りが出て、売り気配は意外だったが、その後、急伸。
一時10万円を回復。
寄り付きで買い増しして、戻りで大半を小幅利食い。
97000円からの下値は再度拾う。
前場高値抜けだと10万円乗せ引けを期待。

○第一実業(8059)
高寄りも今日も出来高が伴わず、反落。持ち株は一旦撤退。
終値で450円乗せから再度参戦したい。

○日本鋳造(5609)
226円の高値面まで買われたが、動きがズブイ。一旦、上値で利食いしました。

○免疫生物(4570)
続伸も7000円を超えると戻り売り圧力が強い。持ち株は6900円~7190円で利食いしました。

○世紀東急(1898)
76円寄りは美味しかった。買い値の66円から10円抜け。寄り付きで総利食いしました。

○ユビテック(6662)
17日高値を抜けず。114000円台で小幅利食いしました。

○PSS(7707)
5日線回復ならず。25日線接近待ちの展開になりそう。

明日の注目株

日経平均は引けにかけてシッカリ。

◎ネットイヤー(3622)
13時過ぎにS高も引けにかけてS高崩れから急落。
今日のS高は難しいを見ていたが、今日の買い意欲には驚き。
結局、88600円~S高で再度買い。
出来高波動に魅力。押し目買い・吹き値売りも
下値は強気で買い増ししたい。

◎第一実業(8059)
今日は後場も堅調。昨日のレンジ内の動きなので、出来高減は問題無い。
明日こそ出来高を伴っての上昇を期待したい。

◎日本鋳造(5609)
引けにかけてシッカリ。ハラミ十字線。明日は高値更新を期待。

○免疫生物(4570)
前場高値抜けは成らなかったが、下値は更に拾い。
9日ぶりに5日線を回復。明日以降、大きな戻りを期待したい。

○世紀東急(1898)
後場66円で買い参戦。引けにかけて買われ、71円の高値引け。
出来高波動が3月相場よりも強い。明日のGUは間違い無いだろう。

○ユビテック(6662)
後場10万9千円台を拾い。引けにかけて上昇。115000円の高値引け。

後場の注目株

NY市場の大幅安を受けて、日経平均は反落。

●東京電力(9501)
勝負売り。NY安の影響もあって、安寄りしたが、326円からドテン空売り。
高値の344円まで機械的に売り上がりました。
出来高減上髭線で終わる可能性が高く、売り玉は持ち越す予定。

◎フジプレアム(4237)
寄り付きと786円で買い増し。その後急騰し、770円台で一旦利食いしたが、
上放れてきたので、890円台から買い戻し。
前場高値抜けだとS高で引ける可能性が高い。

◎ネットイヤー(3622)
寄り付き5100円高から一時99000円まで上昇して陰線の動きになっているが、
9万円接近は買いと見て良さそう。明日以降の切り返しに期待したい。

◎日本インター(6974)
今日も一時201円まで上昇。寄り付きで買い増し。
190円台で保ち合い後、終値で200円抜けを期待したい。

○エーアンドエー(5391)
110円以上で引け新値。前場高値抜けなら付いても良いだろう。

○レオパレス(8848)
上値で一旦利食いしたが、強い動きが続いている。
今日は出来高減なので、押し目を待ちたい所。

○第一実業(8059)
大きな押しが無いが、出来高減なので、今日、明日は調整しそうだ。
明日の押し目で買い参戦したい。

○グリムス(3150)
急騰後の初押し。時価からは拾って良いだろう。

○PSS(7707)、デュオシステムズ(3742)
共に調整続くが、大きな戻りを待ちたい。

☆サニックス(4651)
3日連続で大幅GU。昨日の最後拾うべきだった。

3350 フォンツホールディングス

インディーズCD卸の大手。

先週木曜日にストップ高で大台乗せ。
金曜日12000円をつけてから、再度一万円を割っていますが、
この押しは絶好の買い場でしょう。

再建ファンドの支援を受け、広告代理党の新規事業も好調。
販売アーティストにもゴールデンボンバー等の
オリコン入りの常連もでて、本業も回復中です。

中間期までに通期予想を遙かにしのぐEPS789円を稼ぎ、
債務超過は既に解消。

4月段階では会社予想は511円の据え置きままですが、
四季報の今期予想EPSは1543円で第三四半期での上方修正
はほぼ確実です。

まずは来月の第三四半期での上方修正IR
そして、本決算後の債務超過解除IRの頃には
株価は居所を買えていると思います。

後場の注目株

NY市場の大幅安を受けて、日経平均は大幅反落。復興建設株が強い。
注目株では、ネットイヤーが2日連続S高。日本風力開発もヒット。

◎ネットイヤー(3622)
連続S高。持ち株は台替わり後なので、8万円前後で総利食い。
結果的には持続すべきだった。5日線乖離は29%。超過熱感は無い。
想像以上に強過ぎる。

○日本風力開発(2766)
予告通り、寄り付きで買い参戦。
NY安だったので、寄り付き後の押し目は無かった。
持ち株は、103000円以上から売り上がり。
101300円以下から再度買い下り。
今日は出来高増が確実なので、上髭線条件で引けにかけて買い。

◎免疫生物(4570)
今日は当然の一服。寄り付きから6530円までの押し目を追加。
後場戻して引けて欲しいが、7000円割れ引けの方が良い。

○PSS(7707)
乱高下しているが、突っ込みの48700円以下を打診買い。
大きく戻ったら利食い方針。明日以降も押し目も拾いたい。

○マーチャント(3121)
寄り付きから217円までの押し目を追加。230円前後で利食いしました。
220円以下の押し目を拾っておけば、再度上値を試す可能性が高い。

○ナノキャリア(4571)
大きく安寄り。30700円以下をナンピン。明日以降の戻りを待ちたい。

△日本橋梁(5912)
寄り付きでナンピン。244~246円で利食いしましたが、
その後257円まで上昇。早売りだった。

△フジトミ(8740)
大きく安寄って、193円の寄り付き。寄り付きでナンピンして、
200円以上で合わせ切り。

後場の注目株

日経平均は小幅続伸。太陽光関連が再び軒並み高。

◎ネットイヤー(3622)
台替わりS高。持ち株は少しずつ売り上がりましたが、ザラバの押し目では買い戻しました。
酒田五法では、昨日の足が「上放れの並び赤」であったので、注目していた。
http://www.kabutocho.net/stock/sakata/josho/08.php
明日は利食い方針も中期10万円を目指す展開になりそうだ。

○免疫生物(4570)
今日は乱高下。意外に高寄らなかったが、6500円以下は拾うべきだった。
その後8250円まで急騰。前場7000円割れだが、陰線条件で少し買い戻したい。

○マーチャント(3121)
太陽光でドイツ企業と業務提携し、連日の人気。S高貼り付き条件で買い。

○フジトミ(8740)
一時S高。S高貼り付き条件で割り切り買い。

○日本橋梁(5912)
人気株。やはり大幅GU。278、279円で利食い。
出来高増陰線なので、240円割れは拾っても良いだろう。

○三晃金属(1972)
高寄ったので買い参戦できなかったが、230円前後は拾っておくべきだった。
ここからはもう付き辛い。

○ワールドIT(2429)
一時241円まで上昇。
上値では軽くしましたが、225円以下で買い戻しました。

明日の注目株

日経平均は続落も個別株物色は旺盛。昨年は円高で5月から調整局面となったが、
今年は好地合いが続きそうだ。注目株では、ファンドクリエーションがヒット。

◎ファンドクリエーション(3266)
後場寄り後は軟調だったが、引けにかけて買われ、128円の高値引け。
明日以降、出来高が増えて欲しい所だが、意外高への発展を期待したい。

◎免疫生物(4570)
2日連続S高。S高で引ける可能性が高いと見て、3700円から買い上がり。
意外に買い物を残したので、明日もS高になる可能性がある。

○UBIC(2158)
後場早々、突っ込んだので、11250~11650円で買い参戦。
出来高増の下髭陰線になったので、今日の安値を下値にして切り返すと見ている。

○佐田建設(1826)
連日の大幅高。出来高が更に増えたので、引け前に102、103円で買い参戦。
106円引けと高く引けたが、明日も高い所がありそうだ。

○日本風力開発(2766)
安値圏で引けたが、終始シッカリ。大きく押さないかもしれない。
明日の押しで拾いたい。

●岩崎電気(6924)
出来高減確実の動きだったので、267~271円で空売りしたが、後場の高値引け。
5日線までの調整はあると見ているので、何とか上手く外したい。

☆インターアクション(7725)
後場早々S高。前場見ていたのに、気が付いた時にはS高。見逃した。

午後の注目株

連休中のNY安、円高を受けて、日経平均も大幅安。
代替エネルギー関連株も総じて一服。注目株では、岩崎電気、ジパングHがヒット。

◎ファンドクリエーション(3266)
15円高の123円寄り。寄り付き近辺では軽くしたが、116円以下は再度拾い。
今日も陰線の動きだが、陰の陰ハラミ。116円以上の引け新値は狙える位置。
時価近辺はシッカリ拾っておきたい。

○東電(9501)
原子炉建屋内の空気清浄機が稼働。久々に活況。
前場467円の高値引け。25日線も回復している。
前場高値抜けは打診買いしたい。引けにかけても買い。

○五洋建設(1893)
これも久々に人気している。前場高値抜けから200円乗せ条件で買い。

○岩崎電気(6924)
高寄りから連日の高値更新。月曜日に買った分は263~267円で利食い。
空売りが急増し、取組みは、0.11倍も本日の逆日歩は5銭。
出来高減だが、買い方有利は変わらない。引けにかけて買いだろう。

○ファーストエスコ(9514)
相変わらず上値に蓋が出てくるが、今日は地合いが悪く、51600円まで上昇後、大きく反落。
出来高増かぶせ陰線は悪くないが、5日線割れとやや押し過ぎている。
47000円以下の下値は拾っているが、引けにかけて戻して欲しい所。

○ジパング(2684)
安寄ったが、その後大幅続伸。上髭線でも引けにかけて買い。

○日本鋳造(5609)
前引けハラミ十字線。値頃感に買い妙味あり。週明けの切り返しに注目したい。

◎免疫生物(4570)
寄り付きから買いを入れたが、寄らずのS高。スンナリ寄って欲しかった。(>_<)

○日本風力開発(2766)
連休中に特別利益など材料は出たので、期待したが、安寄りは意外。
その後、一時20万円近くまで上昇。寄り付きで買い増しして、上値で総利食い。
反落して終わりそうなので、今日は様子見したい。

○ウェエスHD(1407)
1200円割れ。時価近辺での保ち合いになりそうだ。様子見。

△シコー(6667)
寄り付きから支持線の137000円割れ。損切りしました。

△インターアクション(7725)
支持線の28日安値40200円割れ。見送り。