ユーザー中心設計の勉強会を行いました。




ユーザーに実際にインタビューを行ったあとの分析が今日の課題です。




短い時間の間に分析をどんどん行うワークショップです。




チームワークをうまくやって、集中力を発揮しないとうまくまとまりません。






実際、やってみるとユーザーのいろんな部分が整理できて、見えてくるようになります。




問題の構造理解まで、たどり着けたかはちょっと確認できませんでしたが、




みんな、ユーザーの把握がかなりできたようです。




複数おこない、全体的なイメージをつかむことで、




自分たちが考えていたユーザー像が偏ったものだったと気がついたり、




ゴールがそれぞれ違うことに驚きを感じたりと、いい気づきがあったようです。






AREA51のブログ
AREA51のブログ


AREA51のブログ
AREA51のブログ




AREA51のブログ
AREA51のブログ





今日のおさらい。


ユーザー行動を分析するワークモデル




・フローモデル:コミュニケーションや作業の流れを示す




・文化モデル:ユーザー行動に働きかける影響者や度合いや方向性を示す




・シークエンスモデル:どのような手順で行われたかを時系列で示す




----------------------------------------------------------


この勉強会は、




DESIGN IT! w/LOVE
」の棚橋さんから教わった内容、




著書を参考に行っています。



↓棚橋氏の著書


ペルソナ作って、それからどうするの? ユーザー中心デザインで作るWebサイト/棚橋 弘季




--------------------------------------------------------




参加した皆さん、お疲れ様でした!




次回は、統合したペルソナ創っていきます。