たまたま実家に帰って、妹が買って読んでいた本を手に取り

読んでみたところ、ものすごく素敵な本だったので紹介。


あらやむすめの夢日記. : * :・’゜☆-51SzsLqqeVL._SL160_.jpg
人の心に魔法をかけるディズニーランドの教え本

小松田勝著(かんき出版/2010)



たくさんの人を魅了するディズニーランドミニーリボン

わたしももちろん大好きで、大人になった今でもはしゃぎまっくってしまう。



あんなに楽しませてくれる秘密はなんだろうって

思っていたけど、この本を読んで納得エル




働いている人たちがみんなマニュアル通りの接客サービスではなく、

お客様に喜んでもらえるような、一歩先を考えたサービスをしていること。



たとえば、風船を飛ばしてしまった子を見たら、スッと新しい風船を渡す。

アイスやポップコーンを落としてしまった子がいたら新しいものと交換する。



人々に楽しんでもらうための見返りを求めないサービスがディズニーの秘密なのかもLOVE




そして、働いている人たちがそういうサービスをできることには理由がちゃんとあった。



創業者ウォルトディズニーの『世界の人々に幸福の場を提供する』という想いが、

パークで働いている従業員すべての人たちにの中にあって、みんなが同じ想いを

持っているからこそ、お客様を感動させるサービスを生み出せているんだなーって感じた。



ディズニーすてき~シンデレラ城きらきら!!