小沢聴取見送り?は何を物語るのか | 永田町異聞

小沢聴取見送り?は何を物語るのか

東京地検特捜部が小沢代表本人の参考人聴取を見送るというニュースが時事通信から配信され、加盟する地方紙やテレビなどで報道された。


手元の紙面を見る限り、朝日、日経、読売、産経はこれを黙殺しているようだ。とくに朝日は、検察の捜査着手の火付け役を演じただけに、手のひらを返したような記事は書けないだろう。


時事の伝える内容が本当ならば、検察は捜査の壁にぶち当たっていることになる。総選挙を控えた政治的影響の大きい時期に、何の前触れもなく強制捜査に踏み切った以上、単に政治資金規正法の虚偽記載という形式犯で秘書を起訴するだけで終わらせるわけにはいかなかったはずだ。


その先に、政治家の汚職事件に発展すると見通せる証拠がある程度そろっていたから、リスクを承知で捜査に突入したのではなかったのだろうか。


とはいっても、この種の事件の証拠は、確たる物証があるわけではなく、たいていは関係者の供述に過ぎないという点には留意しておく必要がある。人は、自分を守るために真実を曲げて話すこともある。


さて、前述したように、今回の不正献金事件では、朝日の社会部が検察捜査のお先棒を担いだといわれる。検察内部で、小沢問題についての強硬派と慎重派の対立があったが、強硬派が朝日にリークして捜査着手せざるを得ない状況をつくったらしい。


その後の朝日紙面は、社会部の小沢金脈追及が占拠し、政治部の「麻生政権批判」色が薄まった。しかし、守旧的である朝日上層部の本音は現体制をぶち壊す懸念のある「小沢政権」誕生を望んではいないだろう。社会部の“反小沢キャンペーン”に異存はなかったに違いない。


検察の側は、どうだっただろうか。逮捕した大久保秘書はずっと否認を続けているらしい。佐久間達哉特捜部長は捜査着手に慎重だったが、検察上層部が強硬派側についたという説もある。だとすると、しょせん大した証拠も捜査進展の見通しもない「無理筋」の事件であり、心配した通り捜査が難航していると見れなくはない。


メディアで報道された内容は、西松建設や他のゼネコンとの癒着ぶりを、あれも、これもと並べ立てただけであり、事件の本筋に冷静に迫ったものではない。このところ、新聞各紙にも新しい小沢疑惑の記事が出ていないところを見ると、検察リークのネタもそろそろ尽きたようだ。


企業と政治家の腐れ縁を断ち切り、無駄な公共事業をなくさなければならないのは当然だが、それなら、小沢事務所だけの問題ですむ話ではない。企業・団体献金は、自民党に93億円、民主党に12億円が渡っている。


小沢が「企業・団体献金の全面禁止」を唱えると、即座に「あの人に言われたくない」という短絡的な拒絶反応が出てくるが、ここはマスコミも国民も知恵を働かせて小沢発言をうまく利用すればいいのではないか。


マスコミが「それなら、やってもらいましょう」というくらいの論調を打ち出せば、自民党も「小沢自身の問題をすり替えるな」と斬って捨てるだけではすまなくなり、真剣に取り組まざるをえない。


もちろん、企業・団体献金が必要かどうかという議論は尽くされなくてはならないだろう。それが全廃されれば、議員は集金パーティーの開催ばかりに気をとられ、政治どころではなくなる恐れもある。


あと数日で、大久保秘書を起訴するかどうかが決まる。検察は調書さえ作文できれば起訴に持ち込むことができる。起訴すれば、日本では99.9%、有罪になっている。検察の調書は論理的矛盾がないよう精巧に作られており、裁判官は、調書や法廷における証言で判断するしかないからだ。


ふつうなら、検察は自らの描くストーリーに合うような供述を手練手管を使って引き出すものだが、大久保秘書が精神頑強の変人で、あくまで否認を貫き通せたなら、捏造しない限り、思い通りの調書を作成できるはずもない。


小沢は樋渡利秋検事総長が推し進めた「裁判員制度」に否定的で、民主党は捜査側の嫌がる「取り調べ可視化法案」も提出している。それが検察権力の暴走を招いたと指摘する声もあり、仮に中途半端な結果に終わると、逆にメディアから「大失態」と騒がれかねないだろう。


時事通信の記事によると、小沢は政治資金規正法違反容疑に関与した形跡が浮かんでいないという。地方の検事を招集して捜査にあたらしているのも、特捜の焦りを感じさせる。一方で、同じ件で名前が挙がる自民党議員への捜査に着手しようとしないことへの批判も強い。


虚偽記載ていどの事案で小沢ほどの大物政治家から事情聴取することになれば、マスコミ論調によっては自民党の二階俊博や尾身幸次、藤井孝男、森喜朗らからも聴取せざるをえなくなる可能性がある。


司法にかかわる機関とはいえ、実際には行政組織のひとつである検察が時の政権を根底から揺るがすようなことはできないだろう。


このところ、小沢が再び検察への対決姿勢を強めているのは、検察の置かれた状況が厳しいという認識があるからかもしれない。 (午後1時30分、敬称略)


より多くの方に読んでいただくため、よろしければクリックをお願いします↓↓

永田町異聞-未設定