今日も修善寺温泉はいいお天気です。晴れ


今朝は富士山 富士山 のまわりも久しぶりに晴れ上がっていましたので


今日は達磨山からの富士山 富士山 をアップしようと張り切っていたのですが、


チェックアウトの時間の後は、もう雲 くもり で覆われてしまっていました。



達磨山からの富士山 富士山 は、またアップしたいと思いますが、


今日は、一昨日、夕方顔を出した富士山富士山を車からカメラ




修善寺温泉に車 車 で来る時、だいたいの方は、


東名沼津インターから国道一号線~三島から国道136号線のルートで来られます。




下は国道136号線の三島市梅名付近から見た富士山 富士山 です。


あらゐ日記

国道136号を通っていると、ず~と富士山 富士山 を眺めながら走るような感じです。


ただし、このあたりは富士山 富士山 も雄大に見えますが、電線 すずめ などがじゃましてしまいます。
  

国道から少し脇に入ったりして、ちょっと高台にのぼれば、


こんな感じで、じゃま物もなく撮影できます。
あらゐ日記

三島から修善寺に来る間には、富士山 富士山 の撮影スポットはいっぱいあります。



これからは富士山 富士山 がかなり雄大に見える時期。


海水浴 海。 と富士山 富士山 と温泉 温泉まぁく 


そしてお料理 割り箸 を楽しみに伊豆修善寺温泉へお出かけ下さい。





新井旅館のホームページもどうぞご覧下さい。

We look forward to your visit to our website.

           ダウン

歴史・文化に囲まれた宿 新井旅館  www.arairyokan.net