{D6F312B5-329E-4A4A-95A2-4C7D79FA11FC:01}

本日午前中は雨でしたので、のんびり過ごす1日。雨の中の千尋の滝。高低差66mの大きな滝を離れたところから見ても高さがあったので、びっくり!
喉が渇いていたので、ちょっと飲みましたウインク

そしてお昼は島の味を満喫したく

{7976B94A-103F-454F-8EED-4B330E74F5AD:01}

首折れサバとダルメ(だるまのように大きな目だからだそうです)、天然のカンパチとカツオのお刺身をお昼に頂き、舌鼓ラブ

そして、午後から島を一周しました!

{4A941C19-1B9C-48B5-8941-F4D4F7FA294D:01}



東シナ海が見渡せるのだ!



{6929FF74-3994-463B-BAF8-ADB73ED94D55:01}


風も強く昨晩からの雨で波が高く、そして水がすごく透明で、ちょっと怖いくらいでした!


{323DF497-87B3-4B51-A16F-3E36451BD310:01}


寒くてビビる久保田さん!

{26718C4E-20F9-48EB-AD51-60F48CDBEA80:01}


一応2人でも!笑笑


{B79F2E34-1F5E-49A7-9CF0-5FBFD1309D7F:01}

そして、道路から会えた鹿さん。可愛かった!

2匹ともこっち見てる!


そして最後は、日本の滝百選に選ばれている大川(おおこ)の滝です。実に高低差88mの滝は、圧巻でした。

{A57C4EDA-972E-4C02-A246-EB22AD6FB249:01}


戦士のポーズ2番をとる先輩。


{380B6CE1-320C-4034-B55C-784B78BD9B38:01}


反るポーズまで。


{ECBF3062-2BFD-4B01-8A05-344CBBDC7E41:01}


そして、木のポーズまで!


{72B11ABE-6794-4B99-BF57-CD61E0F6F86E:01}


私は茶色を着ていたので、まるでお猿さんでした。

{9B92C926-53C9-47B7-BBAA-2A506CEB7510:01}

滝に打たれてるみたい。

{35995C07-C23F-463F-BCC3-4C064C059BD2:01}

明日はこのモッチョム岳に登り、、、



ませんデレデレ


島の美味しい食べ物と豊かな自然を満喫。


五感ですべてを吸収し、ゆったりとした時間を過ごしています