神様に愛される専門家 八尋幸子(やひろさちこ)です。


2019年度

神様にあたる開運神社巡り

のご予定をお知らせいたします。


 

 

 

 

2019年度神社巡り年間スケジュール

1月13日(日)  江の島神社

2月10日(日)  寒川神社

3月10日(日)  浅間大社

4月14日(日)  成田山新勝寺横浜別院

5月12日(日)  大神神社

6月9日(日)   富士山本宮浅間大社

7月7日(日)   待乳山聖天

8月11日(日)  穴八幡宮

9月1日(日)   天河大弁才天

10月6日(日)  箱根

11月3日(日)  成田山新勝寺横浜別院

12月1日(日)   大神神社

 

 


以前の神社巡りのアルバムになります。

ご自由にご覧くださいね。

 

 


~神様にあたる開運神社巡りの流れ~

参考:奈良県大神神社巡り、三輪恵比寿神社巡り。

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 


参加人数は10人前後。

参道を歩きながらその神社にまつわるお話や参拝の仕方などを軽くお話します。

 

 

 

 
 
 
 

 


神社巡りの前にまずは『勉強会』をします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


神様の家系図や神話などを資料を見ながら学んでいただきます。

『知識』があるのとないのでは『神社巡り』の質が変化します。

しっかり聞いておきましょうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image


『奉納するお酒』を持ち、参拝場所に向かいます。

『奉納』に必要なものは神社巡りのお申込みいただいたときに『準備しておくもの』としてご案内させていただきます。

 


順番に『奉納』の手続きをします。

けっこうな行列になることもあります(笑)

『奉納』が終わった方から順番に神様をご紹介していきます。

 

 

 

 

image

 


神様が降りてくる場所は特別な人にしかわかりません。

なので参拝する場所も普通の方がする場所ではないことも少なくありません。

さぁ、ここからは神様を感じてもらいます。

 

 

 

 

 

 
image

 


『右手』に神様の重さを感じたら、『左手』に移動していただくように神様に話しかけます。このときの体感が人によって様々な不思議な体験をすることがあります。

なぜか涙を流す人も少なくありません。

 

 

 

 

image

 

 

三輪では恵比寿神社で昼食をご厚意でとらせて頂いております。

 

image

 

 

image

 


昼食をいただきながら『振り返り』をしていただきます。

この時にわからないことなどは全てお答えしていきますね。

『お守り』を購入されるとこうして『お守り』の中に『神様』が住んでいただくようにお話することもできます。

ぜひ、購入してくださいね。

 

 

 


お陰様で『神様にあたる開運神社巡り』は毎回たくさんの方がご参加され喜ばれております。

リピートの方が8割以上なのも本当に満足されているからです。

私のお客様はリピーターがほとんどです。

少しお声を紹介しますね。

 

 

なぜ八尋幸子なのか?

1.その時に必要な答えを与えてくれる(自分でも考えられるように促しながら)
2.パワーストーンが美しいし、力もある
3.常にパワーアップしようとしている。

なぜ長年通うのか?

1.聞きたいときにすぐに聞けて、家も近いので。

あとは、上記1~3と同じ

今までに解消してもらった悩み

1.職場の移動先について
2.身体の治療
3.家族について
4.仕事上の課題

八尋幸子ならではの特徴

1.神社、お寺でしつかりお参りができる(しかも気持ちが良い)
2.パワーストーンや盛り塩等の活用

Kさん

 

 

 

なぜ八尋幸子なのか?

ここに通うようになり始めた頃、夫の両親と同居中だった自分の子育ての不足を理解してもらった。
楽しい気持ちで生きてこなかったことを理解してもらえた。

なぜ長年通うのか?

信頼

今までに解消してもらった悩み

1.自分の心の奥の辛さ
2.夫の病気
3.数えきれない程沢山のこと。

八尋幸子ならではの特徴

悩み事だけでなく、その人の環境を含めた指導

Hさん

 

 

なぜ八尋幸子なのか?

友人からの紹介で知り合いになったのですが、気軽に相談事ができる女性であることが一番良いと思っています。

なぜ長年通うのか?

フィーリングが合うこと、女性なので、気持ちが分かり合えることが多い

今までに解消してもらった悩み

親、姉妹など身内の悩み、子供の相談事、お墓のこと。

八尋幸子ならではの特徴

身近な悩みなどの解決が早いこと、アドバイスが分かりやすい

Mさん

 


では詳細になります。

 

 

 

■神様にあたる開運神社巡り■

募集はブログにてお知らせいたします。

募集前のご質問などはコチラにメッセージをくださいませ。

■料金■

¥17000円
会員登録されている方  ¥15000円
※1会場の料金となります。

お申込みはこちらから。


■お支払い方法■

銀行振り込み

 

 

 

 

 

 


1人でも多くの方が神様に愛されますように。

 

 

 

 

■2019年度神様にあたる開運神社巡りのお申し込みはこちらからどうぞ

 

 

 

 

 

 

■お知らせ■