梵魚寺(ポモサ) の後は地下鉄で移動して金剛公園に行く予定にしていました。

HPに梵魚寺から金剛公園まで山道が続いていると書いてあったのですが、ノンリはトレッキングが大好き。

「行けるなら行ってみよう」との一言に、ハードな体験をするはめに・・。私少々渋々気味・・。

ふつうの主婦Yokkoの場合
約11キロ。北門→東門→南門→ケーブルカー。

最初は「緑が綺麗ね~」なんて言って写真撮りまくり。

ふつうの主婦Yokkoの場合

「写真撮ってばかりじゃいつまでも前に進まないよ」とノンリ。

どんどん進むノンリ。
ふつうの主婦Yokkoの場合
韓国の人はフル装備の格好。杖も持っています。

軽装なのは私達と韓国の大学生だけ~。一応リュックで行きましたがこれは正解でした。

すぐにハードな道が始まって写真なんか撮ってられません。

ゼーゼー。汗はシャワー状態。

なんとか北門に到着~。
ふつうの主婦Yokkoの場合

ここで休憩。お弁当があれば食べたかった。

ふつうの主婦Yokkoの場合
小さ な万里の長城?この道をさらに進みます。

ふつうの主婦Yokkoの場合

景色がすごくよくて下の街全体を見る事ができました。

私の写真技術では広々感が出ず残念。

ふつうの主婦Yokkoの場合
下りはホッとします。
ふつうの主婦Yokkoの場合  ふつうの主婦Yokkoの場合

東門を通り過ぎ
ふつうの主婦Yokkoの場合  ふつうの主婦Yokkoの場合

途中、自然のリスに逢いました。可愛い。

ふつうの主婦Yokkoの場合  ふつうの主婦Yokkoの場合

なんとか南門まで到着~。ここまで3時間半くらい。ふ~う。
ふつうの主婦Yokkoの場合

南門付近は綺麗に整備されていてお弁当食べてる人も多かった。

日曜日は家族連れで多いでしょうね。紅葉時期に来るのもそさそう~。

ふつうの主婦Yokkoの場合

登山が好きな韓国人。私もアジュンマの仲間入りかしら。

私もアジュンマと同じくらいの年齢だろうからこんな格好しないとね。

最初は渋々だったけどいい経験ができました。根性だしてまた挑戦したい!

ふつうの主婦Yokkoの場合
体力に自信がある方は是非!登山してください~。

本格的に登山をしている方からしたら楽々に感じるかも。

翌日の私は思いっきり腿が筋肉痛~。

にほんブログ村 旅行ブログ プチ旅行へ