いいねぇ♪ | シュクココロ「上品可愛いエプロンショップ」代表、真美のブログ

シュクココロ「上品可愛いエプロンショップ」代表、真美のブログ

上品で可愛いオリジナルのエプロンとネグリジェとワンピースのお店をしています。
(株)シュクココロ代表の下田真美が気ままにライフスタイルとシュクココロ情報を綴ります*☆【やさしくほんわか】を心かけて過ごすのが大好き♪仕事に家事に育児と日々奮闘中!仲良くしてネ☆*

【Syuku Cocoro】マミin白鳥 -クリスマス飾り


何気なく、区の便利帳を見ていたら、最後のページに書かれていましたハート



『明日に出会う街』


少しだけ耳をすましてください。


街のあちらこちらであいさつが交わされています。


「きょうもありがとう、またあしたね。」


人と人とのあいさつが交わされていること、


気付いていましたか?


「きょうもありがとう、またあしたね。」


すると、合図のようにして、


あちらこちらで街灯りが灯り、


私たちの足下を照らしはじめます。


明日に向かってきちんと歩いていけるように。



挨拶ね~ふひっ


私の住んでいるところは東京でも下町だから、結構あいさつはある。


けど、私の生まれ育ったところみたいにはないなぁ。



幼い頃、近所のおばちゃんたちは私を見かけると、必ずと言っていいほど、


「あら、マミ、どこ行く?」

(もちろん沖縄方言で!「アイ、マミ、まーかい?」)


と声かけてきたものだわ。


私は、夕方決まって祖父母の家へ(^ε^)♪


「うん、おじいちゃん家まで行くよ」


と返事するのだが、おばちゃんは私の返事なんかどうでもいいし、その前にどこへ行くのか知っている。


案の定、ちゃんと返事も聞かずにとことこと行ってしまい・・・、振り向いてバイバイはしているのだが・・・。


返事なんてきかなくても、そういう声掛けが挨拶だったなぁ(*^o^*)


思い出すとなんだかあったかいし懐かしい♪


いまは沖縄でもそういう挨拶、見かけなくなっちゃったし・・・(/ω\)


挨拶の和、広げていきたいものだわ。 まずは私からうふふ


 ・・・!!!!

変な人に思われないかしら・・・?   という時代なのね!!あれー?


Syuku Cocoro apron s.heart**