【スパイス大使】こんにゃくと蓮根のきんぴら | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

昨日はまあまあのお天気でした。

 

ずっと天気が良く、雪も降ってなくて快適と思っていたら、

 

昨日の夜から雪が降り続けてけっこうな積雪量になっています。

 

朝から雪かきしたり。


道も雪道になり怖いです。

 

 

 

 

 

先日紹介した、

 

豚肉巻きの日のお供は、

 

蓮根とこんにゃくのきんぴらでした。

 

茶色のおかずだらけですね。。。

 

おなかも満たされるので、

 

あと1品ほしいときに助かります。

 

 

 

 

材料】 1人分

 

こんにゃく 1/2枚

蓮根 80g

酒 大さじ1

みりん 大さじ1

一味唐がらし 数回振り

醤油 大さじ1 

ごま油 大さじ1

 

【つくりかた】

 

1.蓮根は皮をむき、いちょう切りにする。こんにゃくはスプーンでちぎる。

 

2.フライパンにごま油、蓮根から先に炒める。

 

3.こんにゃくを軽く炒めてから、醤油、酒、みりん、一味唐がらしを入れ、水分がなくなるまで炒め煮する。

 

4.水分がある程度とんだら、火を止めて、お皿に盛る。



こんにゃくは切るより、ちぎるほうが、


味がしみこむらしいですよ。。。 

 

 

【2019年度スパイス大使1月度モニター品】

 

今月は、ハウス食品より、

 

・一味唐がらし

・七味唐がらし

・辣油

・GABANブラックペッパー荒挽 

 

の4点をモニタープレゼントいただきました。


 

今回使用したのは、一味です。

 

一味って普段なかなか使わないので、

 

モニターを機会に、どんどん使おうと思って。

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪





にほんブログ村

 



おうちごはんランキング