ミツカンカンタン酢で時短月見ハンバーグのランチ | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

昨日は曇りのち雨。

 

朝から薄暗いお天気で。。。

 

姉さんはお寝坊してお友達、

 

待ってもらいました。

 

その間、わたし、お友達とおしゃべりの相手をしておりました。

 

いつもこうだと、まいるよね。。。

 

レモンくんもお寝坊したけれど、

 

姉さんたちの見送りはできました。

 

パジャマだったけどね。。。

 

 

 

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

子どもたちにいつもハンバーグのリクエストを受けるわたし。

 

月3回位かな?

 

ひどいと週1回の登場になり、

 

パパさんは「またハンバーグかあ」っていうので、

 

子どもたちだけ、ハンバーグにすることもある。

 

んで、最近、よく作っている時短ハンバーグを作ってみました。

 

このときは、自分のはランチにいただき、

 

子どもたちの晩用に作っておきましたの。

 

 

 

ボリューム出したいのと早く食べたいので、

 

月見ハンバーグ。

 

別のフライパンで目玉焼きを作っておいて、

 

のせるだけ。

 

 

 

玉ねぎは刻んで炒める手間を省くために、

 

つい最近までモニターしていた、

 

ミツカンのカンタン酢黒酢玉ねぎを使いました。

 

 

粒粒玉ねぎが残っているので、

 

これはもうハンバーグ向き。

 

もう残り1/3をきってしまっているのですが、

 

これ、ハンバーグに入れるとめちゃうまですよ!!

 

ミツカンさんの回しものでもないけれど、

 

味付けは味ぽんとこの黒酢玉ねぎで。

 

最近、つなぎは豆腐や米パンでなくてもよいので、

 

食パンやパン粉を使えるようになったのですが、

 

やっぱりパン粉を使えると全然ちがーう。

 

お肉となじむのね。

 

パン粉も牛乳に浸してしっかり柔らかくしておくと断然違って、

 

お店の味に近づきますね。

 

 

るんるんなハンバーグのランチ。

 

ハンバーグにもっと厚みを出せばよかったかな。

 

ちょっとおしゃれで、外食気分を味わえるのも嬉しい。

 

ぜひお試しあれ~♪

 

最後にレシピはっておきます。

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

さて、今週はついに明日、

 

姉さんの担任の先生との面談が待っています。

 

レモンくんの病院の日と重なったので、

 

わざわざお休みはとらなくてもよくなったんですけどね。

 

子どもたちも午前授業なので、嬉しいみたいですよ。。。

 

 

 

 

 


ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪







にほんブログ村




おうちごはんランキング