【節約100円以下レシピ】鶏胸肉のハーブソテー | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録


昨日はぐっと冷え込んでマイナス13度という極寒の朝。
 
さらっと雪がふったようで、
 
凍った上にさらっと降った雪の状態はめっちゃ滑りやすいわけで。
 
めっちゃ危険な凍結道路。
 
何度も「止まるだろうか?」とヒヤヒヤ。
 
冷や汗で出勤しております。
 
 
 
レシピブログさんのスパイスモニターにまた応募しまして、
 
4種類のスパイスをいただきました。
 
うち2種類は初めて使うもの。
 
あまりアイデアがないまま応募してしまったので、やや後悔気味です。
 
 
チキンなら間違いないないだろうということで、
 
ローズマリーとグリーンペパーを使って、
 
チキンソテーを。
 

 
 
年末は鶏肉の消費がはげしくて、とくにもも肉があっという間になくなります。
 
「にくぅ」が大好きな男子二人の胃袋をみたすには、
 
何キロ買えばいいんでしょう?
 
鶏胸肉は人気がないので、
 
こうしておひとりさまランチでいただきます。
 
鶏胸肉は今回はヨーグルトに漬けこみました。
 
 
 
【材料】1人分
 
鶏胸肉 150g
ヨーグルト 大さじ1
グリーンペパー 4~5粒程
ローズマリー 少々
塩 ひとつまみ
オリーブオイル 大さじ1/2
 
【つくりかた】
 
1.鶏胸肉は観音開きで厚さを均一にし、フォークで数か所穴を開け、2~3切れに切る。
 
2.ジップロックにいれ、もみこみ、数時間おく。
 
3.常温に戻し、塩を全体にふり、グリーンペパー(ホール)をミルで粗びきにしてふり、ローズマリーをそれぞれ両面にふりかける。
 
4.フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、皮目を下にしてやや強火で焼き、ひっくり返し、アルミホイルでふたをして、さらに焼く。
 
5.お皿に盛り完成。
 
 
 
ブラックペパーもそうですが、
 
グリーンペパー(ホール)を自分でミルで引いて入れると、
 
香りがひきたつんですよねー。
 
プロみたいな気分にはなります。←気分だけね。
 
100g50円の鶏胸肉なので、
 
100円以下でできちゃいます。
 
これをサンドイッチなどにするのもオススメです。
 
 
昨日は忘年会。
 
男性中心なのですが、
 
飲むのに忙しい男性陣は、あまり食べなくて。
 
わたし食いしん坊キャラなので、
 
わたしのところにまわってきて困ります―。
 
子どもたちはパパさんの実家に行く予定でしたが、
 
法事が入ったとかで断られたらしく。。。
 
明日は姉さんの誕生日なので、
 
ケーキ買ってささやかにお祝いの予定です。
 
 
 
 
パーティーの料理レシピ
パーティーの料理レシピ  スパイスレシピ検索






ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪







にほんブログ村




おうちごはん ブログランキングへ