ミックスビーンズときのこのサフランミルクリゾット | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

昨日も暖かかったです。

もう3月みたいな。。。

このまま雪が溶けてくれればいいのだけど、

そうもいかないんでしょうね。

3月でもまだまだ吹雪いたりもありましたからね。

最近は、雪が溶けてビシャビシャでお散歩中濡れるみたいで、

毎日お着替え服持参です。

ちなみに週末は雨の予報があったと思います。

これまた厄介なんですよね。。。



ランチは。。。

モニターでいただいたサフランを使ってみたくて、

まずは簡単にご飯で作るリゾット風で。



 


ごはんの色がまだらになってしまって悲しいです。

もう少し色をつけてからごはんを投入すべきでしたね。



【材料】 1人分

・ミックスビーンズ(缶) 40g
・しめじなどきのこ類 40g
・ゆでブロッコリー 20g(小さく切ったもの)
・ごはん 180g(お茶碗1杯分より少し多め)
・牛乳 100cc
・水 50cc
・白ワイン 50cc
・塩 適量 
・GABANブラックペパー(ホールをすりばちで粗くつぶしたもの)適量
・GABANサフラン 一つまみ程度
 
【作り方】

1.きのこ類をいしづきをとり、食べやすいように切る。

2.鍋を熱し、白ワイン、サフラン、きのこを入れ沸騰させ、アルコールが飛んだら、
ご飯、ミックスビーンズ、ゆでたブロッコリーを入れ、水と牛乳を加える。

3.木べらで混ぜながらごはんに水分を吸わせ水分がなくなったら、塩とブラックペッパーで味を調え、火を止める。





イタリアンは塩こしょうの味加減が重要だと思うので、

心持ちちょっと多めに入れてます。

わたし、味が薄いって言われがちなので。



娘からかぼちゃポタージュのリクエストを受けていたので、

サブで、作りました。

最近、1週間に牛乳を2~3本は買っていますので、

余裕で作れます。


 
 


分離して沈殿してしまっていて、

普通のコーンポタージュみたいに見えますね。。。

ま、おひとり様ランチなのでよしとしましょう。



使用したモニター品は、

一番左にある、「GABANサフラン」です。

 

少量しか入っていなくてもお高いスパイスですもんね。

大事に使わせていただきます。

パエリヤなんかもまたチャレンジみていたいけど。。。

ついついコストコで買ってしまうんで、

作る機会を失います。

アホスープというのも気になっているのですが、

ニンニクの香りは勤務中は迷惑になりそうだから、

週末のお楽しみにしたいと思います。






◆ハウス食品様×レシピブログ様モニター参加中です◆



オーブン&煮込みの料理レシピ
オーブン&煮込みの料理レシピ  スパイスレシピ検索



ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪







にほんブログ村




おうちごはん ブログランキングへ