いくら丼と大豆の五目煮のランチ | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

スローライフ楽天市場店[モニプラ]ファンサイト参加中

水曜日に降った雨で雪はかなり溶けたものの、

再び今日から降る予報。

勘弁してほしい。



一昨日、レモンくんを病院に連れていき、

帰ってから、私が気分悪くなり、

夜には娘が。

夜中また気分悪くなり起きた娘の横で寝ていたパパさんにも異変が。

家族全員胃腸炎になり、

私とこどもたちお休みしました。

パパさんだけは大丈夫だと思いきや。

仕事休めないと辛い中仕事にいきました。

先に感染したレモンくんだけは一日元気で、

食欲も普通にある。

看病していた親のほうが、重症。




一日休んで、

症状がなくなったので、

かなり回復したと思いますが。








体調を崩す数日前のランチです。

ランチは、いくら丼メインの簡単ランチ。

前日作って余っていた豚汁と、

大豆の五目煮のレトルト品。


 
 


副菜にいただいたのが、「大豆の五目煮」。

かんたんダイエットにオススメの商品だそうです。



 
大豆メインで、こんにゃく、人参、蓮根、椎茸かな?

ヘルシーな副菜です。

さっぱりとした味わいで、大豆が好きな方には

満腹満足でしょう。

イソフラボンたっぷりでお肌にも良いですね。


大豆の五目煮はこちらをいただきました♪

レトルトタイプで、お湯で温めるだけ。



これなら簡単ですね。




色鮮やかないくら。

贅沢にたっぷりかけて。


 

主人の母が作ったいくら醤油漬けが沢山届きました。

まともに買うと○千円になるでしょう。

主人の兄がもらった生鮭5匹のうち、

3匹に筋子が入っていたらしく、

それで作ってくれたらしいです。

ラッキーですね。

5匹も釣れるってすごくないですか?

主人と娘はいくらが好きなんですが、

高級品だし、買ったり自分で作ることもありません。

基本魚の卵は私の体によくないらしくて、

医師から制限するように言われたことがあり、

好んでは食べないんです。




お供には、前の日作った豚汁。


 
 
七味をかけていただくのが好きです。





レモンくんを病院に連れて行ったときに、

年少くらいの女の子が、

レモンくんをいじって遊んでました。

「か、れ、し」と三回手を叩きながら言うんです。

レモンくんケラケラ笑うのを見て何回も。

年少くらいの女の子がなぜそんな言葉を知ってるのか、不思議。

母親の影響?

ドラマの影響?

色んな想像ふくらむ。

母親も怒ってはいたけど。

私もよその子叱るのは苦手。

うちも胃腸炎だから、

人に接したくなかったんですけど。

こんな時、どういえば、

傷付かずにすんだかしら?





こちらのモニターに参加させていただきました。

ありがとうございます。

まんぷくダイエット★おすすめセット!








ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪
 




子育てスタイルに参加中♪
 



 
にほんブログ村 



 
おうちごはん ブログランキングへ