街のイルミネーションもクリスマス仕様になり、ぼちぼちとクリスマスが近づいてきていますね。

皆さん、クリスマスマーケットというイベントをご存じでしょうか。
元々は、ドイツ、オーストリアを中心に行われていた伝統的なお祭りです。

近年では、ドイツ語圏だけではなく世界各国で開催されるようになり、日本でもドイツのクリスマスマーケットを模したイベントが各地で行われています。
可愛い雰囲気や雑貨ももちろん、普段日本では味わえないドイツらしい食べ物や飲み物を楽しめるのが魅力の一つとなっています。

今回は、本場ドイツのクリスマスマーケットで定番の料理を紹介します。


・ダンプフヌーデル(Dampfnudel)
肉まんの様な見た目の蒸しパンにバニラソースがかけられているスイーツです。
日本ではなかなかみる事のない見た目のスイーツですが、蒸しパンにバニラソースという響きだけで確実に美味しいですね。


・ブラートブルスト(Bratwurst)
ドイツと言えば!の焼きソーセージ。
ソーセージ本場のドイツでは、豚肉、牛肉、中にチーズが練り込んである物、スパイスが効いている物など地域や屋台によって違う味が楽しめるのが魅力だそう!



・アイントプフ(Eintopf)
大きな鍋に野菜や肉がぐつぐつ煮込まれている、ドイツの煮込み料理の事を指します!
あったまるこの料理は、冬の外で開催されるクリスマスマーケットにぴったりですね。


・アイヤープンシュ(Eierpunsch)
アイヤーリキュールと呼ばれる卵をベースにしたリキュールとプンシュという紅茶/水をベースに、アラック(蒸留酒の一種)、レモン、砂糖、スパイスなどを混ぜたリキュールの入りの甘いカクテルです。
クリスマスの時期には、ホットカクテルとして、上にクリームがのってとっても濃厚クリーミーだそうで、口当たりもよく体も温まるお酒だそうです。


最後に、本場ドイツに行かなくても、その雰囲気だけでも味わえる、関西で開催される今年のクリスマスマーケット情報をご案内します。

・神戸クリスマスマーケット2023 

神戸布引ハーブ園/ロープウェイ「展望プラザ」
開催日時:2023年11月11日(土)~12月25日(月)
https://www.kobeherb.com/topics/36373

クリスマスベルUmie クリスマスマーケット
2023/12/08(金) 〜 2023/12/10(日)
2023/12/15(金) 〜 2023/12/17(日)
2023/12/22(金) 〜 2023/12/25(月)
https://umie.jp/news/detail/7803

クリスマスベル大阪クリスマスマーケット2023

天王寺公園「てんしば」
開催期間:2023年12月1日(金)~25日(月)

全日11:00~21:00(L.O. 20:30)
https://osaka-christmasmarket.com/

クリスマスベルクリスマスマーケット2023 

大阪・阪急うめだ本店
開催期間:2023年11月22日(水)~12月25日(月)
https://website.hankyu-dept.co.jp/honten/h/c_market/

クリスマスベル梅小路公園クリスマスマーケット

梅小路公園 七条入口広場
2023年12月8日(金)~ 12年10日(日)
https://kyoto-umekoji-fes.com/


皆様も、ぜひ今年の冬は、クリスマスマーケットを楽しんでみてはいかがでしょうか。