皆さんは、ゲン担ぎをされたりしますか。
「茶柱が立つと縁起がいい」など生活の中で色んな言い伝えがありますね!
茶柱が立つことじたい、そもそもめったにないことから縁起がよいと言われたり、柱が、家を支える柱=大黒柱 に例えられ、柱が立つことが一家の繁栄の象徴になることから、縁起が良いとされてきました。

同じ様に海外にも、縁起が良いとされているものがたくさんあります。
今回は、その一部をご紹介いたします。


虹 / ハワイ
ハワイで虹を見られると、またハワイに戻って来られると言われています。
なんとも素敵な言い伝えですね!
私も一度ハワイで 虹を見ましたが、また戻りたくなります。


手がかゆくなる /イギリス(英語圏)
一般的には右手のひらが痒くなるとお金が入ってくると言われているそう!
手が痒いと 少しイライラしてしまったりしますが、この言い伝えを知っていると、「あっ!お金が入ってくるかも?」 とちょっと嬉しい気持ちになれそうです。


トゥース・フェアリー / イギリス
抜けた乳歯を 枕下に入れて眠ると、"トゥース・フェアリー"という妖精に会える!という物です。
トゥース・フェアリーは、歯のかわりにコインやプレゼントを置いていってくれるそう!
とてもファンタジーな思い出が作れそうですね。


服を裏表に着ると、嬉しいニュースが舞い込む(ペルーほか英語圏)
もし自分が服を裏表に着てしまっていたら・・と考えるとすごく恥ずかしいですが、「いいニュースが来るかも?」と思っているといいですね。


どうでしょうか?
お気に入りの言い伝えはありましたか?