知財の専門家 「弁理士」が、最後まであなたをサポートします!
商標登録とは、商品やサービスの「名前」や「ロゴマーク」を、特許庁へ登録し、「商標権」 を取得する手続きのことをいいます。
審査期間は、出願から約1年~1年半 です。
費用は、商標を独占的に使用したい商品・サービスの数(権利の範囲の広さ)によって変動しますが、総額で約10~20万円程度が多いです。
・登録した商標を、出願時に指定した商品・サービスの範囲内で独占的に使用でき、ライセンスも可能です。
・登録商標と同一・類似する商標を、登録した商品やサービスと同一・類似するものに、他人が無断で使用する行為を排除できます。
・登録商標には 「®」 マークを付すことができ、対外的な信頼性が高まります。
・商標権は何度でも更新することができるので、半永久的に保有できる権利といえます。
・商標権は財産権であるため、譲渡等により、対価を得ることができます。
・他人に同一・類似商標を登録されるおそれがあります。登録されてしまうと、差止請求により、現在使用している商標が使用できなくなる可能性があります。
・商標権者に損害が発生している場合、損害賠償請求等を受ける可能性があります。また、最悪の場合、10年以下の懲役、または/及び、1000万円以下の罰金という刑事罰が適用されます。
・たとえ先に使用していても、有名になっていなければ、継続使用はできません。
商品・サービス名やマークなどの商標は、お客様からの「信頼」が蓄積する、ビジネス上の大切な礎です。
大切な商標は、きちんと商標登録を行い、商標権を取得しておくことが重要です。
商標に関するご相談は無料です。
日本全国のお客様からのご相談をお受けいたします。
どうぞお気軽にご相談下さい。
・ TEL:03-3263-5678
(9時~17時(土日祝日を除く))
・ フォームでのお問い合わせ (24時間・365日受付)
弊所にて出願していただける場合、商標調査は無料です。
・ 弊所の商標調査報告書の特徴
アポロ商標特許事務所は、明瞭な料金体系。商標に専門特化した事務所だからこそできる、低価格でありながら、高品質なサービスをご提供いたします。
さらに、商標登録されなければ弊所手数料を全額返金いたします。
・ 商標登録の流れ
・ ご利用料金
・ よくある質問