2回目の通院 | アポロのゆる~り飼育日誌

アポロのゆる~り飼育日誌

うちの人´ェ`*)カワィィッ*:゜.☆ ペット達❤


アポロの飼育日誌
そうぴかっ!

(*;ω人)ゴメンネ…なると。

頑張ろうTE


昨日は薬を飲み続け経過を診察するための通院病院

電話で予約した際も、先生が出たので、

かっこ調子はどうですかー!?かっことちゃんと聞いてくれます好

この2週間でゆるいうんちがしっかりしたうんちに変化することはなかったですが、

ぴしゃっという水便みたいなものはおさまり、

食欲もさらにUPした感じですぴかっ!


病院に行って体重を測ると

5g近くもUPにこ

最近またぷっくりしてきていたので、

増えてる予感はあったんですが、嬉しかったですねハート

※最初の診察ではうちでお迎えした時の体重とまったく変化なかったんです↓↓


●体重が増えてる=薬が効いてきている。

●発症初期で治療を開始出来たから薬に反応してくれた。

●今回のうんち検査では見えるクリプトが発見出来なかった=数が減少している。


クリプトはいなくなることはないので、ずっと陽性ですが、今回のうんち検査ではすぐ検知出来る程の数が

いなかったようです(・・*)++

一生懸命薬を飲ませても、効かない子は何を食べさせても太らないし、

腸の脂肪をそぎ取られ、命を奪われていくようです・・・。

色々わからない事が多いですよね。

クリプトって。

だから私も診察時には色々質問しますぴかっ!

うんちに出てくるクリプト。出た後移動したりします!?*

●菌自体が移動したりすることはない

↑ってバカな質問かもですが、私には大事なことで汗


なるとの部屋はほぼ毎日全ての物を熱湯消毒をし、

床に使ってるペットシートは捨て、

2次感染!?自分で自分をまたかからせるみたいな事もあるんじゃないかと

最近特に夕方私が帰って来てからうんちさんをしてくれてたので、

すぐ熱湯消毒ですきらきら

注 熱湯消毒しかこの菌に効き目はないようなので、

ガラスのケースで助かりましたぴかっ!

まぁ。ケースは割れたらまた購入すればいいんですけどね(*´ω`*) v

まだゆるいうんちがおさまらないので、薬は続け、様子見ですぴかっ!

それでも体重が増えたこと、吐き戻し(吐き戻しを始めたら、本当に危険だそうです。)もない事。

とにかく、ゆるい便がおさまり、栄養をつけ、免疫もつけば危険がなくなるわけではないですが、

大きくはなっていける好


なるとが付き合っていかなきゃいけないものだから、

私も付き合っていかないと(*´ェ`)(´ェ`*)ネー

アポロの飼育日誌
首かしげてますが、

大変なんですよ笑!?


そして帰り道のペットショップで

アポロの飼育日誌
本発見!!(`・д『+』

もちろん購入笑

カラー写真が多く、そうそう。今までどんなかよくわからなかったマーブルアイの詳細なんかも出てましたぴかっ!



にほんブログ村 その他ペットブログ レオパへ
にほんブログ村